このページは「無料印刷クロスワード(ヒトクチ、ハヤサ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ヒトクチ、ハヤサ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 | 10 | 11 | |
12 | | 13 | | 14 | | 15 | | 16 | | 17 | | 18 | | |
| 19 | | 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 | 26 |
27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | | |
34 | 35 | | 36 | | 37 | | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | |
| 42 | 43 | | | 44 | 45 | | | 46 | 47 | | | | |
48 | | | | 49 | | | | 50 | | | | 51 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
2 | 会社・組織などで、構成員の地位・職務・能力・進退などに関する事柄。 |
---|
4 | 日本古来の製法による手すきの紙。 |
---|
5 | 学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。 |
---|
7 | ドレミのミの次の音。 |
---|
8 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
10 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
---|
11 | 教えること。教えられたこと。 |
---|
13 | 「抱井」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川、千葉) |
---|
15 | 野山の木や木材などに生え、多くは、かさの形をした植物。 |
---|
17 | 朝昇る太陽。朝の日の光。 |
---|
20 | 多くの知識を持った人。知識人。 |
---|
22 | 勇ましい叫び声。 |
---|
24 | 木を切り取った後に残る、根の付いている幹。 |
---|
26 | 巻貝の殻のようにぐるぐると巻いていること。また、その形のもの。 |
---|
27 | 「戸江」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫) |
---|
29 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
31 | 「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
---|
33 | 「津久」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川) |
---|
35 | 割り算で割り切れずに残った数。 |
---|
37 | 宗教改革は誰が始めたか。 |
---|
39 | 次の元素記号を何と読むか。「S」 |
---|
41 | 木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。 |
---|
43 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
45 | 「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
47 | 建物や山林など、大きなものが焼けること。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
3 | 身に巻くもの。ふんどし。相撲の力士が腰に巻くもの。 |
---|
6 | 日本の伝統的な衣服。日本風の衣服。着物。 |
---|
9 | 現在発見されている原子で一番小さな水素原子は1cmの○○○○分の1の大きさである。 |
---|
12 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることを何というか。 |
---|
14 | 物事のはじめの時期。はじまって間もないころ。 |
---|
16 | 世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。 |
---|
18 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
19 | 磁力がはたらいている空間のこと。 |
---|
21 | 物が燃えるときに光りかがやく部分。 |
---|
23 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品である。 |
---|
25 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
28 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
30 | 問題の解答。 |
---|
32 | 二つ以上の数量を比較したときの割合。 |
---|
34 | 英語で「空気」のこと。 |
---|
36 | 元素記号「Te」で表す元素名 |
---|
38 | 自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。 |
---|
40 | かき混ぜること。 |
---|
42 | 大勢が集まって楽しむ、にぎやかなもよおしもの。 |
---|
44 | 地面で木の葉などの不要な物を集めてたくこと。また、その火。 |
---|
46 | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。 |
---|
48 | らせん状の刃を回転させて穴をあける工具。 |
---|
49 | 豚肉。 |
---|
50 | 二十四節気の第22。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が短い。 |
---|
51 | ある地域の気温や湿度、雨の量など、気象の状態。 |
---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
kilometer | キロメートル |
blow | 吹く |
チヨウキ | 長い期間。長期間。 |
ancestor | 祖先 |
モクヨウ | 水曜日の次の日。 |
box | 箱 |
カタヒジ | 片方のひじ。 |
recently | 最近 |
ウキ | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
ウバグルマ | 幼児を乗せる、四輪の手押し車。 |
コウキシン | もの好きな心。めずらしいものや、不思議なものを知りたいと思う心。 |
field | 野原/競技場 |
マイシヨク | 食事のたび。食事ごと。 |
シヨユウ | 持っていること。 |
reference | 言及/参照 |