クロスワード7×15(キダン、チタン)_問題5

このページは「無料印刷クロスワード(キダン、チタン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:キダン、チタン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
910111213
141516171819
2021222324
2526272829
303132333435
3637383940

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
2日本の裏側に位置する国。
3唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
4平安時代の前は何時代か?
5国分尼寺と国分寺の総本山として奈良に建てられた寺を「東○○○」という。
6幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○○○体制」という。
7「横輪」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
8めぐり合わせ。ラッキー。
10堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
11英語で「空気」のこと。
15食品を密閉容器に入れ、加熱する調理法。
16新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
17縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
19高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を何というか。
20ウリ科の植物で、蔓性一年草。大きな果実を実らせることが特徴。煮物や漬物にされることが多い。
21生物が生物として生きるもとになる力で、それがなければ死んでしまうもの。
22「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
23石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
24お金を送ること。
26「屋嘉」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
27ひふの表面。物の表面。
29これから先の人生。残りの人生。
31「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
33かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
34卵からかえってまもない鳥の子。
35シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
ヨコのカギ:
1「子豚」を育てる。 (漢検3級レベル)
3一番下の面。一番おくの方。
4悲しんだり、たいへんおかしかったりして、感情が強く動かされたときに、目から出てくる液体。
6「奥の細道」で名高い「松尾○○○○」。
9模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
10首・手足・しっぽ以外の体の部分。
11魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
12次の熟語の対義語。 「受託」 (漢検3級レベル)
13743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
14「字室」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分)
16戸。扉。
17飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
18古墳の上部や周囲に並べられた素焼きの土製品。
20許可すること。罪などをとがめないこと。
21のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
22足を包み、厚い底の付いたはき物。
23空気が悪いので「換気」する。 (漢検3級レベル)
25動植物が山野で自然のままに生育すること。
26トンボの幼虫。
27受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
28ある力がはたらいてほかの物に力をおよぼすこと。または、そのはたらき。
30音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
32川や池にすむ、体長四センチメートルくらいの小さな魚。群れをなして泳ぐ。
34日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
35人や物がどの国に属するかということ。
36空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
37次の熟語の対義語。 「終了」 (漢検3級レベル)
38繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
39海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
40紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。

■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/7×3~7×16クロスワード無料印刷/7×3~7×16クロスワード

無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

アンセイ1858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○○○の大獄」と呼ぶ。
チカドウ地下に設けられた通路・道路。
アイケン犬をかわいがること。かわいがっている犬。
コウウン運がいいこと。ラッキー。
マレー太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と「○○○半島」。
リユウ物事がそうなったわけ、原因。
イテン建物などの場所を変えること。引っこし。
awake目が覚める
ツウガク児童・生徒・学生が学校に通うこと。
コクカツ縄文土器の主な特徴として「縄目、厚手、○○○○色」というがある。
ドボク土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。
ユビ手や足の先の枝のように分かれた部分。
behavior行動/振る舞い
スクリーン映画の映写幕。銀幕。
ボウカ火災の発生や延焼を防ぐこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!