このページは「無料印刷クロスワード(カツコウ、シヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:カツコウ、シヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 | | 8 | 9 | |
10 | | | | 11 | | 12 | | 13 | 14 | | 15 | 16 | | | |
| | 17 | 18 | | | 19 | 20 | | 21 | 22 | | 23 | 24 | | |
25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | 30 | | 31 | 32 | | 33 | | |
| 34 | | | | 35 | 36 | | 37 | 38 | | 39 | 40 | | | 41 |
42 | | | 43 | 44 | | 45 | 46 | | 47 | 48 | | 49 | | 50 | |
51 | | | | 52 | | | 53 | | | 54 | | | | 55 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 石油輸出国機構を何というか。カタカナで。 |
---|
2 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
3 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
5 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
7 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
---|
9 | 「李木」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
11 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。 |
---|
12 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
---|
14 | 「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井) |
---|
16 | 人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。 |
---|
18 | 器具・機械などを手で回すこと。 |
---|
20 | 紫色の野菜 |
---|
22 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
24 | 屋根の裏側。屋根と天井の間の空間。 |
---|
26 | 次の熟語の対義語。 「安定」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
30 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
36 | 「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
38 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
40 | 日本企業の「誘致」に積極的だ。 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 武器として用いる片刃の刃物。江戸時代、武士が腰に差した刃物。 |
---|
42 | 「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島) |
---|
44 | 「野生」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
46 | 人口が多く、人家が集中している所。 |
---|
48 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
50 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 矢をつがえて飛ばすための道具。 |
---|
4 | 「吾子」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
6 | 「易」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪) |
---|
8 | 四方のすみ。 |
---|
10 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。 |
---|
11 | 大きな川。「○○○小説」 |
---|
13 | 「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫) |
---|
15 | ドレミのミの次の音。 |
---|
17 | 屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」 |
---|
19 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
21 | 母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。 |
---|
23 | 飯や汁をすくう柄のついた道具。 |
---|
25 | 「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
27 | たびたび。いつも。「○○○ありがとうございます」 |
---|
29 | 繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。 |
---|
31 | 「玖須」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
33 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
34 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
35 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
37 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
39 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。 |
---|
42 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
43 | 「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
45 | 「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城) |
---|
47 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
49 | 舞台の裏で仕事をする人。目立たない所で仕事をする人。 |
---|
51 | 日本最長の「○○○山脈」。 |
---|
52 | めんどうを見ること。手数や苦労。 |
---|
53 | 小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」 |
---|
54 | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
---|
55 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
endure | ~に耐える |
カイサン | 集まった人が別れて散り散りになること。散会。 |
ウブゲ | やわらかい毛。 |
タイヘイヨウ | 日本は真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃し、宣戦布告した。これを「○○○○○○戦争」という。 |
シナ | 売っている物。商品。 |
シントウ | 日本固有の民族的信仰として伝承されてきた多神教の宗教。 |
コンヨク | 男女が同じ浴場で一緒に入浴すること。 |
ゲイメイ | 芸能人が用いる、本名以外の名前。 |
クロム | 元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色 |
コムギコ | 小麦を粉にしたもの。 |
フタエ | 二つ重なっていること。にじゅう。 |
コビト | 体が非常に小さな人。 |
ハイイロ | 灰のようなうすい黒色。ねずみ色。 |
nod | うなずく |
モンバン | 門のわきにいて人の出入りを見張る番人。門衛。 |