このページは「無料印刷クロスワード(サンケツ、security)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:サンケツ、security】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 | 8 | | 9 | 10 |
11 | | | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | | 16 | 17 | | |
| | 18 | 19 | | | 20 | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | | |
25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | 34 |
| 35 | | | | 36 | 37 | | 38 | 39 | | 40 | | 41 | | |
42 | | | 43 | 44 | | 45 | 46 | | 47 | 48 | | 49 | | 50 | |
51 | | | | 52 | | | 53 | | | 54 | | | | 55 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ「○○○○島」。 |
---|
2 | 空気の入れ過ぎでタイヤが「破裂」した。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
5 | 打ち破ること。 |
---|
6 | 「中得」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
8 | 「谷々」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田) |
---|
9 | 名前・身分などのわからない人を指す言葉。だれ。あらゆる人。いかなる人。 |
---|
10 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
12 | 出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。 |
---|
13 | 大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。 |
---|
15 | 舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。 |
---|
17 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
19 | 見て習うこと。実地に練習すること。また、練習する人。 |
---|
21 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
23 | 収入よりも支出が多くなってお金が不足すること。 |
---|
26 | 薬を飲むこと。服薬。 |
---|
28 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
30 | 土地がくぼんでいて、水のたまった所。 |
---|
32 | 天候の様子を見ること。有利な方につこうとして形勢をうかがうこと。 |
---|
34 | 「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。 |
---|
37 | 「図子」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川) |
---|
39 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
41 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
42 | 葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。 |
---|
44 | 「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
46 | 人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル) |
---|
48 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
50 | 細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。 |
---|
4 | ニックネーム。 |
---|
7 | 子を育てる人。父や母。 |
---|
9 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
11 | 雪山ではいつ「雪崩」が起きるかわからない。 (漢検3級レベル) |
---|
12 | したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、 |
---|
14 | 博士(はくし)の通称。学問や芸道などで、その道に深く通じている人。 |
---|
16 | 十七条の憲法は誰のための心構えとしたつくられたか。 |
---|
18 | 材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。 |
---|
20 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 |
---|
22 | 区域。「サービス○○○」 |
---|
24 | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
25 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
27 | 食事のときに使用する切るこを目的とした道具。 |
---|
29 | 「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
31 | 避けようがないこと。必ず起こること。 |
---|
33 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
35 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
36 | 果皮に突起が多く、酸味が強い淡黄色の果肉を持つミカンの仲間の果物。 |
---|
38 | 今日の朝。 |
---|
40 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
---|
42 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
43 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
45 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
47 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
49 | 栄西は「○○○○宗」を開いた。 |
---|
51 | 親族の「葬儀」に出席する。 (漢検3級レベル) |
---|
52 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
53 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
54 | 魚肉を適当な大きさに切ったもの。 |
---|
55 | 外出して家にいないこと。 |
---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
シンセイガン | マグマが地下深くで、ゆっくりと冷え固まってできた岩石。 |
コウモン | 学校の門。 |
ノリシロ | 紙をはり合わせるとき、のりをつけるために設けてある部分。 |
ホントウ | 真実であること。まちがっていないこと。 |
キハク | ひるまずに立ち向かう強い精神力。 |
イツテキ | ひとしずく。 |
whole | ~の全て/全体の |
ジユウマン | 空間に気体などがいっぱいに満ちること。 |
エダ | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
contrast | 対照 |
ウミガメ | 海に住むカメ。 |
ヨシアシ | よいことと悪いこと。善悪。 |
コンセキ | 過去に何事かあったことを示す跡。 |
シンサツ | 医者が患者の体を実際に調べ、病状や病気の原因などを判断すること。 |
ヤマモリ | 物を山のようにたくさん盛り上げること。 |