このページは「無料印刷クロスワード(road、イチブ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:road、イチブ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | | | |
| | | | 10 | | 11 | |
| 12 | | 13 | | | 14 | 15 |
16 | | | | | 17 | | |
| | 18 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 写真・テレビなどの画像の質。画像品質。 |
---|
3 | 心臓の部位 |
---|
4 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
5 | 映像を記録すること。また、記録した映像。 |
---|
6 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
7 | 土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。 |
---|
8 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
9 | 英語でいものこと。 |
---|
10 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。 |
---|
11 | 言葉を研究する学問。また外国語を身につける勉強。 |
---|
12 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
---|
13 | 平らな土地。 |
---|
15 | 何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。 |
---|
16 | 「茂屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
17 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「裸眼」では何も見えない。 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
6 | 飾ったり隠したりせず、ありのままであること。 |
---|
8 | ある決まった一つの方向。片方。 |
---|
10 | その人の利益になることを主張して、その人を守ること。 |
---|
12 | 「紙」「組」「線」などの漢字の左側の部首。 |
---|
14 | このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
17 | かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。 |
---|
18 | 口の辺り。 |
---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
カンリユウ | 周囲の海水よりも水温の低い海流。 |
セワ | 次の苗字を何と読むか。「瀬和」 特に多い都道府県(福島、北海道、東京、埼玉) |
オウ | 国の最高権力者。君主。 |
フウリヨク | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす「○○○○○発電」という。 |
センレン | ねりきたえて風格・品格を高めること。みがきをかけて優雅・高尚なものにすること。 |
パンコ | パンを乾かして細かく砕いたもの。フライの衣などに用いる。 |
アシヤ | 次の苗字を何と読むか。「芦屋」 特に多い都道府県(静岡) |
ソノエ | 次の苗字を何と読むか。「園江」 特に多い都道府県(石川) |
カクチヨウ | 広げて大きくすること。 |
ヨコク | 前もって告げ知らせること。 |
シユツエン | 舞台・映画・放送番組などに出て芸などを演じること。 |
カーミン | 細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「酢酸○○○○液」という。 |
チヨウボ | 金銭・物品の出納など、事務上の必要事項を記録する帳面。 |
ホリデー | 休日。祭日。 |
カイキユウ | 組織などで定められている、身分・地位などの段階。 |