このページは「無料印刷クロスワード(happily、シヨクバ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:happily、シヨクバ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 | | 6 | 7 |
8 | 9 | | | 10 | 11 | | | 12 | | 13 | | |
14 | | | 15 | | | | 16 | | | 17 | 18 | |
| | 19 | | | | 20 | | | 21 | | | |
| 22 | | | | 23 | | | 24 | | | | 25 |
26 | | | | 27 | | | 28 | | | | 29 | |
| | 30 | 31 | | | 32 | | | | 33 | | |
34 | | | | | 35 | | | 36 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | あわてる様子。あわてて急ぐ様子。 |
---|
2 | 「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル) |
---|
3 | 卵(鶏卵)の卵白を泡立てた食材、およびそれを用いた菓子のこと。 |
---|
4 | 地面の下。 |
---|
5 | 「出見」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口) |
---|
7 | 次の熟語の対義語。 「放棄」 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 不足分を補うもの。 |
---|
11 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
12 | 次の熟語の対義語。 「自慢」 (漢検3級レベル) |
---|
13 | 植物は光合成だけでなく、特に暗い場所だと○○○○もする。 |
---|
15 | それ以上はこえられない区切り。許される範囲。 |
---|
16 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
---|
18 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 男女がたがいに好きになって恋しく思うこと。 |
---|
20 | 四季の一つで、冬と夏の間の季節。 |
---|
21 | 職業。仕事。 |
---|
22 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
23 | 「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪) |
---|
24 | 降り積もった雪を取り除くこと。 |
---|
25 | 白・黒・茶の三色の毛が混じっている猫。 |
---|
26 | 肉としては一般的な部位。背中のところ。 |
---|
27 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
28 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
29 | 「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川) |
---|
31 | うでを曲げたり、のばしたりする関節。 |
---|
32 | レンコンが取れる多年生水草。 |
---|
33 | 「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 日本でよく見られる鳥。頭は茶褐色、背面は褐色、顔と腹面は灰白色。頬と喉に黒い斑がある。 |
---|
4 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「坐古」 特に多い都道府県(千葉) |
---|
8 | イグサという植物を編んで作ったござをぬい付けた、しき物。 |
---|
10 | 例年に比べて平均気温の低い夏。 |
---|
12 | 邪馬台国の王女の名を何というか。 |
---|
14 | 盛り上がっていて区切りになっているところ。 |
---|
15 | 武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。 |
---|
16 | 物が焼けてこげること。 |
---|
17 | ある物事が起ころうとする印。前兆、前ぶれ。 |
---|
19 | ラーメンのときに使うすくう食器具。 |
---|
20 | 物の左右のはしからはしまでの長さ。 |
---|
21 | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
---|
22 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
23 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
24 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
---|
26 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
27 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
28 | 何かをなしとげようとして、はり切る気持ち。 |
---|
29 | 道理。理屈。理由。原因。 |
---|
30 | 次の熟語の類義語。 「形見」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 博士(はくし)の通称。学問や芸道などで、その道に深く通じている人。 |
---|
33 | 「北根」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、埼玉) |
---|
34 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
35 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
36 | 鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。 |
---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
コイケ | 次の苗字を何と読むか。「子池」 特に多い都道府県(岐阜) |
チチ | おとうさん。 |
ダイノウ | 脳の主要部分で、神経系全体をつかさどる中枢器官。 |
カチマケ | 勝つことと負けること。勝負。 |
ジヨウジ | いつも。普段。普通のとき。 |
frequent | 頻繁な |
ラツカ | 高い所から下に落ちること。 |
カンタイ | 二隻以上の軍艦で編成した海軍の部隊。 |
ランドセル | 小学生が通学の際に学用品を入れて背負うかばん。 |
perspective | 見地/視座 |
scatter | ~をまき散らす |
ヒノマル | 白地に赤い丸をかいたもの。日章旗。 |
ジユンカン | 社会に必要な様々な天然資源を可能にし、再利用の割合をより高めた社会を「○○○○○型社会」という。 |
コウフシ | 山梨県の県庁所在地。 |
メド | 目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」 |