このページは「無料印刷クロスワード(ニツテイ、earth)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ニツテイ、earth】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 |
| | 8 | | | 9 | | | 10 | 11 | | | 12 | 13 | |
14 | 15 | | | 16 | | | 17 | | | | 18 | | | |
19 | | | 20 | | | 21 | | | | 22 | | | | 23 |
| 24 | 25 | | | 26 | | | | 27 | | | | 28 | |
29 | | | | 30 | | | | 31 | | | | 32 | | |
| | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | | 37 | 38 | | | 39 |
40 | | | 41 | | | | 42 | | | | 43 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 特別に安い価格で商品を売ること。 |
---|
2 | 衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。 |
---|
3 | 「野志」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良) |
---|
4 | カニやエビのなかまを「○○○○類」と呼ぶ。 |
---|
5 | 千の十倍。百の百倍。 |
---|
6 | 有利な方策。得になるやり方。 |
---|
7 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
8 | 刃の後ろ側の部分。背、むねとも |
---|
9 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
11 | 一万の一万倍。 |
---|
13 | 「津久」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川) |
---|
15 | 東京都の議決機関。 |
---|
16 | 「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
17 | ある状態がそのまま長く保たれること。また、保ち続けること。 |
---|
18 | 小さな声。 |
---|
20 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
21 | 「古城戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
22 | 実際の情景や状況をビデオやフィルムなどに写し取ること。また、その映画や写真など。 |
---|
23 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
25 | 壁面・天井などに描かれた絵画。 |
---|
26 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
27 | 矢や弾を当てるための標的。 |
---|
28 | 物のはしのとがった所。 |
---|
29 | 空気の約78%を占める物質は何か。 |
---|
30 | 「二之湯」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、愛知) |
---|
31 | みより。親類。親子・兄弟・親戚。 |
---|
32 | イルカの仲間。するどい歯を持つ。クジラ、アザラシ、サメなどをおそって食べる。 |
---|
34 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
36 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
38 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
39 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。 |
---|
2 | 「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル) |
---|
3 | 麦や稲などを栽培することを「○○○ウ」という。 |
---|
5 | 「前戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
8 | 蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。 |
---|
9 | このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
10 | 韓国の貨幣単位。 |
---|
12 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
14 | 日本名:棒切り 約 5mm 角、4~5cm の棒状に切ったもの。battonnet は小さい棒(バトン)のこと。 フランス料理の切り方 |
---|
16 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
17 | 自分の立場や責任についてわきまえること。 |
---|
18 | 1920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。 |
---|
19 | ちがった意見。異論。 |
---|
20 | 錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。 |
---|
21 | 主なものに付いていること。主なものに付けて作られたもの。 |
---|
22 | 次の熟語の対義語。 「極楽」 (漢検3級レベル) |
---|
24 | 幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。 |
---|
26 | 英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。 |
---|
27 | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
---|
28 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
29 | ある区切られた土地の範囲。 |
---|
30 | その日の出来事や感じたことを書いたもの。日誌。 |
---|
31 | 茨城県の県庁所在地。 |
---|
32 | 「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎) |
---|
33 | 「我伊野」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
35 | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
---|
37 | 旅客を宿泊させて営業する家。旅館。 |
---|
40 | 次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「同帰○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
42 | 品物を預かって、代わりにお金を貸す店。 |
---|
43 | ほこりを静めたり、すずしくするために、道路や庭に水をまくこと。 |
---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
コクドウ | 国が建設し、維持・管理する幹線道路。 |
フロク | 雑誌などで主なものの他に、付け加えているもの。おまけ。 |
just | ちょうど/ただ単に |
foot | 足 |
アイマ | 物事と物事の間の時間。 |
アツシユク | 気体や物体に圧力をかけて、その体積を小さくすること。 |
lack | 不足/欠落/~がない |
ナマモノ | 生のもの。加熱調理していないもの。 |
シソ | 葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。 |
カンバツ | 長期間降水がほとんどないため土壌が著しく乾燥し農作物などに被害及ぼす現象。 |
ソフニ | 次の苗字を何と読むか。「祖父尼」 特に多い都道府県(青森) |
flame | 炎 |
カナダ | 北アメリカ大陸の北部にある、世界で二番目に広い国。首都はオタワ。 |
シヤコウ | 人と人とのつきあい。社会での交際。「○○○○的」 |
レジ | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |