このページは「無料印刷クロスワード(ツゴウ、マン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ツゴウ、マン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | | 7 | | 8 | 9 | |
10 | 11 | | | 12 | 13 | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | | | |
| 18 | | 19 | | 20 | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | 25 | | 26 |
27 | | | 28 | 29 | | 30 | | | | 31 | 32 | | 33 | | |
| 34 | 35 | | 36 | | | | 37 | 38 | | 39 | | | | |
40 | | 41 | | | | 42 | 43 | | 44 | 45 | | | 46 | 47 | |
48 | | | | 49 | 50 | | 51 | 52 | | 53 | | 54 | | 55 | 56 |
| | 57 | | | 58 | | | 59 | | | | 60 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル) |
---|
2 | 神社の前に立っている門。 |
---|
3 | 「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川) |
---|
5 | 油と脂肪。 |
---|
6 | 東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。 |
---|
7 | 機械の仕組み。機械。 |
---|
9 | ネズミや湿気を防ぐために○○○○倉庫と呼ばれる建物に収穫物を蓄えていた。 |
---|
11 | 出ることと入ること。でいり。 |
---|
13 | 「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
15 | 体や頭を使って仕事をすること。 |
---|
17 | 鮮やかな赤色。 |
---|
19 | ドレミのミの次の音。 |
---|
21 | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである〇〇〇〇類がある。 |
---|
23 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
25 | 「邪推」するのはよそう。 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
29 | それを見ることが最後になること。 |
---|
32 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○縦横」 (漢検3級レベル) |
---|
35 | 日本各地を転々と「放浪」する。 (漢検3級レベル) |
---|
38 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
---|
40 | 技術上の方法。 |
---|
43 | 慣れること。習熟。 |
---|
45 | 次の熟語の対義語。 「悲哀」 (漢検3級レベル) |
---|
47 | 白くなった毛髪。 |
---|
50 | 「世儀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
52 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
54 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
56 | 蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 環境や条件に適用した生物が子孫を残し、適用できない生物は滅びること。また、その現象。 |
---|
4 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
6 | 四国は高知県、徳島県、香川県あと1つ。 |
---|
8 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 |
---|
10 | 日が照ること。晴天が続いて雨が降らないこと。 |
---|
12 | チューインガムの略。 |
---|
14 | 卵の黄身を包む透明な部分。卵白。 |
---|
16 | 建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。 |
---|
18 | 多くの人に配ること。 |
---|
20 | 衣服の首の周り。 |
---|
22 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
24 | シベリアに住む人々の住居は寒さに耐えるため窓が○○○○になっている。 メモ:北海道も同じく。 |
---|
27 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
---|
28 | 糸などを編んで作ったもの。 |
---|
30 | 寝台。ねどこ。 |
---|
31 | 値打ち。品物の良し悪し。 |
---|
33 | 湯沸かしに用いられる、主に土瓶形の道具 |
---|
34 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
36 | 全身がぞくぞくとする寒け。 |
---|
37 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
39 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。 |
---|
41 | 世間の評判。面白がって伝える不確かな話。 |
---|
42 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
44 | 細長い筒の中に小さな矢を入れ、強く息を吹き込んで飛ばすもの。また、その矢。 |
---|
46 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
48 | ひふにできる小さな黒いはん点。 |
---|
49 | 「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫) |
---|
51 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
---|
53 | 笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。 |
---|
55 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
57 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
58 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
59 | 午後の間食。午後三時。一般に間食。 |
---|
60 | 「浮川」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛) |
---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ツシマ | 黒潮から分かれ、東シナ海から日本海東側を流れる暖流。「○○○海流」 |
セイダイ | 集会・儀式・事業などが大規模に行われること。 |
オウコク | 国王が治めている国。 |
クツジヨク | 力でおさえられて受ける、はずかしさ、くやしさ。はずかしめ。 |
チヤヅツ | 茶の葉を入れておく円筒形の容器。 |
ブガブ | 勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。 |
misunderstand | ~を誤解する |
history | 歴史 |
カクヤス | ふつうよりも安いさま。 |
コウチ | 四国は愛媛県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
ネムリ | ねむること。ねむった状態になること。 |
アン | 意見。考え。 |
シヨチヨウ | 警察署・消防署・税務署などの署と名のつく役所の長。 |
hot | 暑い |
セイカンロン | 朝鮮に対して武力で開国させようとする考え。 |