このページは「無料印刷クロスワード(people、コウドウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:people、コウドウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | | | 8 | 9 | | 10 |
11 | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | | | | 16 | | | | |
| 17 | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | 22 | | | 23 | 24 | |
25 | | | | 26 | | | | 27 | | | | 28 | | | |
| | 29 | | | | 30 | | | | 31 | | | | 32 | 33 |
| 34 | | | 35 | 36 | | | 37 | 38 | | | 39 | 40 | | |
41 | | | 42 | | | | 43 | | | | 44 | | | | |
| | 45 | | | 46 | | | | 47 | | | | 48 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
3 | 貸家の持ち主。おおや。 |
---|
4 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
---|
6 | 書類や原稿を写し取ること。または、その写し。複製したもの。 |
---|
7 | 手をにぎったとき、外側になる面。 |
---|
8 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
9 | 女性の解放を主張して青鞜社を結成し、1920年には市川房枝らとともに新婦人協会をつくった「平塚○○○○」。 |
---|
10 | 「伊組」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
12 | 水辺の草むらに住む黒い昆虫。腹の先を光らせて飛ぶ。 |
---|
14 | 「千菅」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
16 | 「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川) |
---|
18 | 日本風の食事。日本料理。 |
---|
20 | 「田井村」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
22 | 額の前に垂らした髪。 |
---|
24 | 2008年にはユネスコの創造都市に認定された、中枢都市となっている市。 |
---|
25 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
26 | てこで、力を加える場所。 |
---|
27 | 「田境」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知) |
---|
28 | 夜遅くまで起きていること。 |
---|
33 | そんなやり方は「邪道」だ。 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。 |
---|
36 | 案内。手引き。案内人。 |
---|
38 | 1999年日本がハワイ島マウナケア山の頂上に建設した大型望遠鏡を「○○○望遠鏡」という。 |
---|
40 | ふつうとはちがった様子。 |
---|
41 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
42 | 平安時代の前は何時代か? |
---|
43 | 「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
44 | うでを曲げたり、のばしたりする関節。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 仏教の開祖。「○○○に説法」 |
---|
5 | 「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島) |
---|
7 | 仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。 |
---|
8 | うらなうこと。 |
---|
11 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
13 | 泥の深い湿地。また、沼の多い土地。 |
---|
15 | 白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。 |
---|
16 | 楽しくて心地よいこと。 |
---|
17 | 毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。 |
---|
19 | パリとロンドンを結ぶ高速鉄道をユーロ○○○という。 |
---|
21 | 旬は冬。 白身で鮮魚は旨みに欠ける。血液中にマイナスでも氷らない物質を持つ。関東では干物として流通するのみ。 |
---|
23 | 腕前。技量。「お○○○拝見」 |
---|
25 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 |
---|
26 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○得失」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 水田に稲の苗を植えること。 |
---|
28 | 使われる言葉。特定の分野で使う言葉。 |
---|
29 | 物を入れるうつわ。入れ物。 |
---|
30 | 蒸し料理を作るための調理器具 |
---|
31 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 |
---|
32 | 「矢路」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
34 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
35 | 人からほめられるような目覚しい動き。功績。 |
---|
37 | 四方のすみ。 |
---|
39 | もうけを得るために、お金を出し合って作った団体。 |
---|
41 | 食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。 |
---|
42 | 赤道から南の緯度のこと。 |
---|
43 | 年を取った女性。老女。老婦。 |
---|
44 | 大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。 |
---|
45 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
46 | 同じ時。二つのことがほとんど時間に差がなく起こること。 |
---|
47 | よく似ていること。 |
---|
48 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
June | 6月 |
アネツタイ | 沖縄県南西諸島は何という気候帯になるか。 |
inevitable | 避けられない |
ミズベ | 川・池・湖沼などの、水のほとり。 |
スナ | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
シロ | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
religion | 宗教 |
イドウ | 場所を移し変えること。 |
country | 国/いなか/地方 |
ヒトヅマ | 結婚して夫のある女性。他人の妻。 |
five | 5 |
quite | まったく |
コシツ | 一人だけで使う部屋。 |
ネツトウ | とても温度の高いお湯。 |
ユリカワ | 次の苗字を何と読むか。「百合川」 特に多い都道府県(秋田) |