このページは「無料印刷クロスワード(ヘイネツ、ローマ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ヘイネツ、ローマ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 | | 7 |
| | 8 | 9 | | | 10 | 11 | | 12 | 13 | |
14 | 15 | | 16 | | 17 | | 18 | 19 | | 20 | |
21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 | 26 | | |
| 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 |
33 | | | 34 | 35 | | | 36 | 37 | | | |
| | 38 | | | | 39 | | | | 40 | |
| 41 | | | 42 | 43 | | | 44 | | | |
45 | | | 46 | | | | 47 | | | 48 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 洋服でひじくらいまでの長さのそで。 |
---|
2 | 「柘植」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、岐阜) |
---|
3 | 点。箇所。要点。得点。 |
---|
4 | 親しい仲間。 |
---|
6 | 「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
7 | 次の熟語の対義語。 「極楽」 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル) |
---|
11 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
---|
13 | 書物などを書きあらわすこと。また、その物。 |
---|
15 | 幕府の命令で蝦夷地や樺太を探検して、樺太が島であることを証明し、海峡に名前を残した人物。 |
---|
17 | 琵琶湖は何県に属するか。 |
---|
19 | 「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
22 | 囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。 |
---|
24 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
26 | 冬のさなか。冬のもっとも寒い時期。 |
---|
28 | 方法・用法などをまちがって使うこと。また、まちがった使い方。 |
---|
30 | 不思議な力をもつ女性。 |
---|
32 | 「寺社」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
33 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
---|
35 | 次の熟語の類義語。 「大切」 (漢検3級レベル) |
---|
37 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。 |
---|
38 | 水平・左右の方向。 |
---|
39 | 人間。 |
---|
40 | 旅客を宿泊させて営業する家。旅館。 |
---|
41 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
43 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 空気の入れ過ぎでタイヤが「破裂」した。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 英語でいものこと。 |
---|
5 | 水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。 |
---|
8 | 便秘のときなど、おつうじをよくするために飲む薬。 |
---|
10 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。 |
---|
12 | 新潟県と福島県、群馬県を含む○○○山脈。 |
---|
14 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
---|
16 | まじめでひたむきなこと。 |
---|
18 | 「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
---|
20 | ほしいと思う気持ち。ほしがる心。 |
---|
21 | 声を電気信号で遠いところに送ったり、送られてきた信号を声に変えたりして、たがいに通話をする装置。 |
---|
23 | 「尖」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
25 | 「野正」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
27 | 世間で日常的に使われている話し言葉。改まった場では使いにくい卑俗な言葉。 |
---|
29 | 表面を研ぎ磨くこと。 |
---|
31 | 「福治」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
33 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
34 | 銀行などの金融機関に金銭を預けること。また、その金銭。 |
---|
36 | 日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。 |
---|
38 | 次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル) |
---|
39 | 鳥の子ども。とくににわとりの子。 |
---|
40 | 「谷々」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田) |
---|
41 | 「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
42 | 使い道。 |
---|
44 | ものの言い方。物事に取り組む姿勢。ある物事についての心の持ち方。 |
---|
45 | 植物がくきの先でさかせるもの。美しくはなやかな様子。 |
---|
46 | 早い時期。 |
---|
47 | 昔の重さの単位。 |
---|
48 | 「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
セツメイ | 意味がよくわかるように述べること。 |
ノコ | 次の苗字を何と読むか。「野小」 特に多い都道府県(石川) |
blue | 青い |
request | ~を依頼する/依頼 |
オリガミ | 色の付いた四角い紙を折っていろんな形にすること。または、その紙。 |
ロカ | フィルターでこすこと。 |
ski | スキーをする |
シヨウ | 物や人を使うこと。用いること。 |
ツリバリ | 魚釣りに使う先のとがった針。 |
sink | 沈む |
ヤキトリ | 鳥の肉や内臓をくしにさして焼いた食べ物。 |
ソバ | すぐ近くのこと。 |
カンツウ | つきぬけること。 |
シヨツキ | 食事に用いる容器・器具。 |
タイプ | 物事の型や種類。文字を打ちこむこと。 |