このページは「無料印刷クロスワード(otherwise、ケンザン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:otherwise、ケンザン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | | | 11 | | 12 | | 13 | 14 | | 15 | | |
| 16 | 17 | | | 18 | 19 | | 20 | 21 | | | |
22 | | 23 | | 24 | | 25 | 26 | | 27 | | 28 | |
29 | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | 34 | | | 35 | 36 |
37 | | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | | |
| | 43 | 44 | | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | |
| 49 | | | | 50 | | | | 51 | | | 52 |
53 | | | | 54 | | | 55 | | | | 56 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
2 | 「飯尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、静岡) |
---|
3 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
5 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
---|
7 | 同じ場所で両足を交互に踏み下ろすこと。 |
---|
8 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
9 | 急ぐこと。急がなければならないこと。 |
---|
11 | 焼きそばとご飯を鉄板で炒めたソース味の焼飯。 |
---|
12 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
14 | 「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) |
---|
17 | 植物の花や葉を支える部分。 |
---|
19 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
21 | 昼と夜。 |
---|
22 | 木を、炭焼きがまの中でむし焼きして作った燃料。 |
---|
24 | 年下の女のきょうだい。 |
---|
26 | 「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
28 | 「谷々」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田) |
---|
30 | 囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。 |
---|
32 | 「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
34 | 「代々木」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
36 | 「治下」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
38 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「一部○○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
40 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
---|
42 | 追い払うこと。 |
---|
44 | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
---|
46 | 砂漠にすみ、背中に一つか二つのこぶがある動物。 |
---|
48 | 敵の刃や矢から身を守るための防具。 |
---|
49 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
50 | 背中としりの間のところ。 |
---|
51 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
52 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。 |
---|
4 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
6 | 手を洗うこと。また、それに用いる器。便所。 |
---|
10 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
11 | 草木などがたおれないように支えの木を添えること。 |
---|
13 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
---|
15 | かざりけのないこと。つつましいこと。 |
---|
16 | 口の奥のほうにある、うすのような形をした歯。 |
---|
18 | 海魚の一種。多くは肝臓・卵巣に猛毒を持つが肉は美味。ふく。かとん。 |
---|
20 | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
---|
23 | 名前を書き記すこと。サイン。 |
---|
25 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
27 | 弓と矢。 |
---|
29 | 蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル) |
---|
31 | 日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。 |
---|
33 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
---|
35 | 「矢路」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
37 | 「沢紙」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
39 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
---|
41 | 前もって約束すること。 |
---|
43 | その人の出身地。また、住んでいる地方。 |
---|
45 | 次の漢字を何と読むか。「新羅」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 |
---|
47 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
49 | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
---|
50 | 映画・演劇・テレビなどで子どもの役、またはそれを演じる子どもの役者。 |
---|
51 | 電熱線に使用される金属の名前は何か。 |
---|
53 | 賃金を払って人をやとうこと。 |
---|
54 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
55 | 男の子。男子。 |
---|
56 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
treatment | 扱い/処置/治療 |
neglect | ~の世話を怠る/~を省みない |
engaged | 従事している/婚約している |
エタヒニン | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を何というか。 |
クサビガタ | ハンムラビ法典に使用されている「○○○○○文字」。 |
area | 地域 |
コウサク | かんたんな品物や道具などを作ること。またはそれを学ぶ教科。 |
クジ | 文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。 |
フチムラ | 次の苗字を何と読むか。「渕村」 特に多い都道府県(徳島) |
horse | 馬 |
ペツト | 愛玩用の動物。 |
unless | ~でない限り(原則として) |
キタ | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
フヨウド | 堆積した落ち葉が腐ってできた土。養分が多い。 |
アコ | 次の苗字を何と読むか。「吾子」 特に多い都道府県(北海道) |