このページは「無料印刷クロスワード(ホウシノウ、ミギテ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ホウシノウ、ミギテ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | | 8 | 9 |
10 | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | 15 | | | 16 | |
| 17 | | | | 18 | 19 | | 20 | | 21 | | |
22 | | | 23 | 24 | | 25 | | | | 26 | 27 | |
| 28 | 29 | | 30 | | | | 31 | 32 | | 33 | 34 |
35 | | 36 | | | | 37 | 38 | | 39 | 40 | | |
41 | | | | 42 | 43 | | 44 | 45 | | 46 | 47 | |
| | 48 | 49 | | 50 | 51 | | 52 | 53 | | 54 | 55 |
56 | | | 57 | | | 58 | | | 59 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
3 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○易事」 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 建物や山林など、大きなものが焼けること。 |
---|
6 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
7 | 「遣田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、北海道) |
---|
8 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
9 | 自転車・オートバイなどの、腰をかける台。 |
---|
11 | はがきの裏に絵や写真を印刷したもの。 |
---|
13 | 「野曽」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
15 | 形のあるもの、ないもののすべて。いろいろな物や事がら。 |
---|
19 | 元素記号「Ba」で表す元素名 鉱物:バライト(重い石) |
---|
21 | 服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。 |
---|
24 | 松の幹から分泌される粘り気のある樹脂。 |
---|
27 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
29 | 次の熟語の類義語。 「出納」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
---|
34 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル) |
---|
35 | 次に当てはまる言葉は何か。「新月→○○○○→上弦の月→満月」 |
---|
38 | 「江名」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島) |
---|
40 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
43 | 「郁」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
45 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
47 | 野球などで、ボールを打つときに使う木製または金属製の棒。 |
---|
49 | 建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。 |
---|
51 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
53 | 「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島) |
---|
55 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 毎日必ずやると決めたこと。 |
---|
5 | 飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。 |
---|
7 | 「安政」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
10 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
12 | 「氏野」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
14 | 軽い物に重みを加えるために付ける物。 |
---|
16 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
17 | 木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。 |
---|
18 | 「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
20 | 「野滝」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木) |
---|
22 | 「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川) |
---|
23 | 体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。 |
---|
25 | 秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。 |
---|
26 | 次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
30 | 「都藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
31 | 「戸江」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫) |
---|
33 | 「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
36 | ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。 |
---|
37 | 「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
39 | 海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。 |
---|
41 | 節をつけてうたう歌の総称。 |
---|
42 | 「仁居」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
44 | 紫色の野菜 |
---|
46 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
48 | 葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。 |
---|
50 | 酸化銀の粉末はの色は何色か。 |
---|
52 | 「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良) |
---|
54 | 「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
56 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
57 | 618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。 |
---|
58 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
59 | 考えていることを紙に書かずに口で言うこと。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
struggle | もがき苦しむ |
ウリテ | 品物を売る人。 |
ソシキエキ | 細胞の間を満たしている液体を何というか。 |
イツコク | 一つの国。国じゅう。 |
チユウビ | 強火と弱火の間の、中ぐらいの火の強さ。 |
シユウヘン | その辺り一帯。周囲。付近。 |
エビセ | 次の苗字を何と読むか。「海老瀬」 特に多い都道府県(京都) |
overcoat | オーバー |
サイキン | 細胞がたった一つのごく小さい生物。 |
チヨウバ | 次の苗字を何と読むか。「丁場」 特に多い都道府県(富山) |
cost | ~を(費用として)必要とさせる/費用 |
ケンスウ | 事件や事がらの数。 |
stamp | 切手 |
ワシン | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
マヂカ | 時間・距離がかなり近づいていること。 |