クロスワード9×16(サビ、ワゴム)_問題1

このページは「無料印刷クロスワード(サビ、ワゴム)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:サビ、ワゴム】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678910
11121314151617
1819202122232425
26272829303132333435
363738394041424344
45464748495051525354
55565758596061
62636465666768697071
7273747576

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2いつも。普段。普通のとき。
3次の熟語の対義語。 「文明」 (漢検3級レベル)
4税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
6昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
8細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
9アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
10律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
12一面に芝の生えているところ。芝を植えてあるところ。
13流域面積が日本一の「○○川」。
15東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
17羊毛などで織った厚い布。
20二つ以上の別々のもののつり合いが、よくとれていること。
22「伊豆」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
241600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
27福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
29「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
31「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
33「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
35英語で氷のこと。
36「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
38電波でラジオやテレビの番組を送ること。
40「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
42胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
44「江名」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
46「添原」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
48製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
50「九尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
52食事のときに主に日本人が使用する道具。
54機械などに油をさすこと。
57「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
59野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。
61溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
62受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
64「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道)
66あることをしようと考えること。または、その考え。
68夜空に小さく光って見える天体。
70金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
71次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○乾燥」 (漢検3級レベル)
ヨコのカギ:
1液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
3「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
5まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
7物事がうまくいっているかどうかの様子。調子。体調。機械などの調子。
11その月の四番目の日。一日の四倍。
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「同帰○○○」 (漢検3級レベル)
14大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
16証人として「喚問」される。 (漢検3級レベル)
18唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
19たくさんの商人が集まって物を取り引きする場所。
21北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
23「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
25首・手足・しっぽ以外の体の部分。
26世界各地の時刻の差。
28夜になってかなり時間がたったころ。
30「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
32封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
34ドレミのミの次の音。
37絵画をかく技法。
39やせていること。「○○の大食い」
41背中としりの間のところ。
43「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
45人口が非常に少ないこと。
47世間の評判。面白がって伝える不確かな話。
49昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
51打ち破ること。
53ヒトラーが率いていた「○○○党」。
55うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
56堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
58一万の一万倍。
60雪のような色。罪のうたがいがないこと。
62おかあさん。
63体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
65老年の男性。男性の老人。「○○さん」
67「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
69元素記号「K」で表す元素名
72次の四字熟語を完成させて下さい。 「寂滅○○○」 (漢検3級レベル)
73さいわい。幸福。
74空飛ぶ動物。
75他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
76自分の興味・楽しみ・好みですること。上品なおもむき。

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

タンイ物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
familiar馴染みのある
ガザイ絵をかくために使う材料。絵の具、筆、画布など。
ツネイシ次の苗字を何と読むか。「常石」 特に多い都道府県(高知、大阪、兵庫)
コンテストある事がらのうち、どれがすぐれているかをきそい合う会。
セイテイ法律・規則などを定めること。
bend~を曲げる
worry~を心配させる/心配
トウジちょうどそのころ。
スイハンキ電気・ガスなどを熱源として飯を炊く器械。
ウスイ次の苗字を何と読むか。「宇須井」 特に多い都道府県(茨城)
ハト頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
アイサツ人と会ったり別れたりするときの言葉。
explain説明する
タマネギ地中に玉のようにふくらんだ茎を作る野菜。オニオン。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!