クロスワード9×16(メダリスト、distinguish)_問題20

このページは「無料印刷クロスワード(メダリスト、distinguish)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:メダリスト、distinguish】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
91011121314
151617181920212223
2425262728293031
32333435363738
394041424344454647
4849505152535455
5657585960616263
64656667

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1イネ科の多年草。秋、黄褐色の穂をつける。月見のときに使う。
2千の十倍。百の百倍。
4日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
6純粋さの度合い。
7私たちの「邪魔」をしないでください。 (漢検3級レベル)
8北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
9地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。メモ:漢字の読み方には2通りある。
10生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。
12飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
14ナス科ナス属の植物。トマトに近縁で、ツリートマト、木立ちトマトの別名を持つ。
16「通崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、長野)
18二回。再び。「○○あることは三度ある」
201902年に日本が結んだ「○○○○同盟」。
22「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
23封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
25「和瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
27次の熟語の類義語。 「吉報」 (漢検3級レベル)
29ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
31日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。
34日本の料理の一つで、蒲鉾を薄く切ってワサビと醤油を添えたもの
37和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
40その場にふさわしくないこと。
43正午から夜の十二時までの間。
45乗り物に乗らないで歩くこと。
47「魚取」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
48「舌歯」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取)
51「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
53金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
55元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス
58海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
60動かすことができないほどの、大きな石。
62のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
ヨコのカギ:
1「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル)
3虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
5都道府県の行政を統括・代表する長。
7世界各地の時刻の差。
8「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
9次の熟語の対義語。 「隆起」 (漢検3級レベル)
11「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
13ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。
14海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
15山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。
17水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
19職務や任務を自分から申し出てやめること。
21地球内部には火山を形づくるもとになる高温物質がある。これを何というか。
24入れ物。容器。才能。
26堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
28宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。
30物事を調べたり、研究したりするときの参考になる材料。データ。
32技術。技能。仕事。すること。
33坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
35「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
36新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
38液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
39肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。
41次の熟語の対義語。 「釈放」 (漢検3級レベル)
42「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
44あることをしようと考えること。または、その考え。
46感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
49すりつぶした魚の身を棒に付けて、焼いたりむしたりした食べ物。
50体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
52真の値と計算・測定して得た近似値との差。
54動物の体内にある、かたくて白い物。
56大きな川。「○○○小説」
57古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
59次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
61「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
63自動。自動式。
64寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
65葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
66日本古来の製法による手すきの紙。
67何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分。

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

タンカー石油などを運ぶタンクをつけた大型の船。
スイメン水の表面。
タイキ地球をとりまいている空気。
シヨウソウイン東大寺のある場所には聖武天皇の身の回りの品や工芸品が納められている。この場所はどこか。
オビレ魚の体の後ろ端にあるひれ。
イクモ次の苗字を何と読むか。「生雲」 特に多い都道府県(山口)
サイテン点数を付けること。
チヨウルイ鳥の仲間。
キヨゾウ凸レンズを通して、スクリーンにうつらないが、レンズを通して見える像のこと。
otherwiseさもなければ/それとは違うように
ジゴクミミ人の秘密などをすばやく聞きつけること。きわめて耳がよく聞こえること。
ベルリンドイツの首都。
スイドウ飲み水を各家庭に送る設備。
ツシマ鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
キユウタイ球状の物体。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!