このページは「無料印刷クロスワード(ダンケツ、クチヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ダンケツ、クチヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 | | 6 | 7 | 8 | |
| | 9 | | | 10 | 11 | | | 12 | | 13 | | 14 | | |
15 | | | | 16 | | | | 17 | | | 18 | 19 | | | 20 |
| | 21 | | | | 22 | | | | 23 | | | | 24 | |
| 25 | | | 26 | 27 | | | 28 | 29 | | | 30 | 31 | | |
32 | | | 33 | | | | 34 | | | | 35 | | | | 36 |
| 37 | 38 | | | 39 | 40 | | | 41 | 42 | | | 43 | 44 | |
45 | | | | 46 | | | | 47 | | | | 48 | | | |
| | 49 | | | | 50 | | | | 51 | | | | 52 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | タンポポとゼニゴケどちらが日当たりが良く乾いた場所に生えるか。 |
---|
2 | 「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川) |
---|
3 | 代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。 |
---|
4 | 後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。 |
---|
5 | カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。 |
---|
7 | 「麻王」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井) |
---|
8 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
---|
9 | 太平洋側沿い、茨城県と宮城県の間にある県。 |
---|
11 | 色とつや。 |
---|
12 | 「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山) |
---|
13 | ぴったり合うこと。 |
---|
16 | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
---|
17 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
19 | 売り手と買い手が集まって商品や株式の取引を行う特定の場所。 |
---|
20 | 書物。細長いものを数える言葉。 |
---|
23 | 「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
24 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
25 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「鋳山○○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 中央に三ツ星が並ぶ、代表的な冬の星座。「○○○○座」 |
---|
29 | 「飯吉」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉) |
---|
31 | 実際には声や物音がしないのに耳に聞こえたように思うこと。 |
---|
33 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
34 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
---|
35 | 音声を聞く器官。 |
---|
36 | 人間の力。「○○○○車」 |
---|
38 | 火山活動を用いておこなう○○○発電。メモ:漢字の読み方には2通りある。 |
---|
40 | 戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物。「与謝野○○○」 |
---|
42 | 金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。 |
---|
44 | 他人に対して自分の妻を言う言葉。家の中。家族。「○○○安全」 |
---|
45 | 父や母の父。おじいさん。 |
---|
46 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
47 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
---|
48 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 傾斜地にある稲作地のことを○○田という。 |
---|
2 | 何かをしてもらうために、不正にお金や物を送ること。 |
---|
4 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
---|
6 | 砂漠の中で、水がわいて木がしげっている場所。 |
---|
9 | 入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。 |
---|
10 | 元の都の名を何というか。 |
---|
12 | 住んでいる家。暮らしている所。 |
---|
14 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。 |
---|
15 | 豚肉。 |
---|
16 | 列車・電車などが通る道筋。レールのこと。 |
---|
17 | 「三江」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、大阪) |
---|
18 | 「対尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、福岡) |
---|
21 | 道具の質量や摩擦などを考えなければ、道具を使って仕事をしても、手で直接する場合と仕事の大きさは変わらない。このことを「○○○の原理」という。 |
---|
22 | 本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。 |
---|
23 | カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科に属する深海魚。旬の時期には脂の乗りが非常に良く、美味な高級魚。関東の市場などではキンキ。 |
---|
24 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
---|
25 | 「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城) |
---|
26 | 白樺派の文学者で人道主義の理想をかかげた「志賀○○○」。 |
---|
28 | 元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石 |
---|
30 | まったく関係ないよその方を見ること。 |
---|
32 | まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。 |
---|
33 | 定義・公理によって真であることが証明されている命題。 |
---|
34 | 赤道から南の緯度のこと。 |
---|
35 | 神奈川県南東部にある「○○○半島」。 |
---|
37 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
39 | 「尾合」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
41 | 「余海」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
43 | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 |
---|
45 | 寝ている人のそばに寄り添って寝ること。 |
---|
46 | 空気が悪いので「換気」する。 (漢検3級レベル) |
---|
47 | 西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。 |
---|
48 | 外で音がしていないのに、耳の奥で何か音が感じられること。 |
---|
49 | 海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。 |
---|
50 | このたび。今回。この次。 |
---|
51 | 物事の起源。祖先。 |
---|
52 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
リキマン | 次の苗字を何と読むか。「力万」 特に多い都道府県(広島) |
lung | 肺 |
youth | 若さ |
カルデラ | 阿蘇山など、火山の活動によってできた大きな凹地のこと。 |
ヤミ | 光がなくて、真っ暗な状態。 |
ササゲモノ | 神仏にささげる供え物。 |
end | 終わる |
ガツキ | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
soil | 土/土壌 |
ネツタイヤ | 屋外の最低気温がセ氏二十五度以下に下がらない夜。 |
チヨチク | 金品をたくわえること。また、その金品。 |
leisure | 余暇 |
ラクゴ | 終わりに落ちのある滑稽な話芸。 |
ワカバ | 次の苗字を何と読むか。「若葉」 特に多い都道府県(千葉、東京) |
チヤエン | 次の苗字を何と読むか。「茶圓」 特に多い都道府県(鹿児島) |