クロスワード9×16(シユツボツ、yellow)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(シユツボツ、yellow)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シユツボツ、yellow】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678910
111213141516
1718192021222324
25262728293031
3233343536373839
40414243
4445464748
4950515253
5455565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1その人がいつも持っている、行動するときの考え方や立場。
2彼の申し出に気持ちが「揺れ」動いている。 (漢検3級レベル)
4アフリカの草原にすみ、百獣の王と呼ばれる、猫の仲間の猛獣。
5順に長く並んだもの。並び。
7体をきたえ、強くするための運動をする教科。
8「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
10英語で季節や旬のこと。
11激しい勢いで降る大量の雨。
12手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
14人口が非常に少ないこと。
16「美戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
18温度が下がらないように保つこと。
20絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。
22鳥類の体表を覆っているもの。
24「子豚」を育てる。 (漢検3級レベル)
26有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、1つの核になること。
28「五ケ山」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
30仏教の開祖。「○○○に説法」
321600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
34のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
36背中としりの間のところ。
38次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「和衷共済 (○○○○キョウサイ)」 (漢検2級レベル)
39国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
40ふとんの中に足を入れて、足を温める道具。
41型が小さいこと。
42乗り物に乗らないで歩くこと。
43次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
44さずけ与えること。
45決定前に委員会に「諮る」必要がある。 (漢検3級レベル)
46「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
48耳が長く、後ろ足が大きい動物。
49次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル)
50かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。
51「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
52雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
53気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
ヨコのカギ:
1液などが部分的にしみついて汚れたところ。
3天気図記号で白丸の中に白三角は何を意味するか。
6カナダの首都。
9次の四字熟語を完成させて下さい。 「朝参○○○」 (漢検3級レベル)
11次の四字熟語を完成させて下さい。 「四分○○○」 (漢検3級レベル)
13はっきりしないある時を表す言葉。
15体が感じる痛い感じ。
17技術上の方法。
19わらった顔。
21二つの物・事柄の間に違いがあること。
23長く病床にあるとき、体の床に当たる部分が血行障害を起こしてただれること。
25王様の男の子。
27穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの
29「杢子」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
31律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
32南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
33油の性質を持っていること。
35原料や元になる物に手を加えて新しい物を作ること。
37「八綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知)
40班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。
41作物の生育をよくするために土壌などに施す栄養分。肥料。
42畑作がさかんで、中心都市は帯広市である○○○平野。
43非常に細かくくだいたもの。粉末。
44次の熟語の対義語。 「承諾」 (漢検3級レベル)
45丸底で鍋の外周中央付近に円盤状のつば(はね)が張り出している竈専用の鍋。
46「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
47夕方の太陽。入り日。
49身につけた特別のわざ。手段・方法。
50文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。
51「麦」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
52機械などをあやつって動かすこと。
54相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
55見事に仕事をやり「遂げる」。 (漢検3級レベル)
56木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。
57大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
58出演料。契約料。

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チヨクゼン物事の起こる寸前。
ear
カイベン気持ちよく便が出ること。
drink飲む
ミエケン伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。
キヨウチヨ二人以上の人が共同で一つの本を書き著すこと。
ザコウ上体をのばしていすに座ったときの、座面から頭頂までの高さ。
ハサキ刃の先端。刀などの切っ先。
large大きい/広い
オイカゼ後ろから吹く風。
ナマリ重くてやわらかい金属の一種。
ダンリユウ暖かい水の流れ。周囲よりも水温の高い海流。
セイツウある物事についてくわしく知っていること。
ニワカアメ急に降り出してすぐにやんでしまう雨。
ニシビ西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!