このページは「無料印刷クロスワード(publish、ink)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:publish、ink】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | 3 | | 4 |
5 | | | | | | |
| | | | 6 | 7 | |
8 | 9 | | 10 | | | |
| | | 11 | | | 12 |
13 | | 14 | | | 15 | |
| | 16 | | 17 | | |
| 18 | | | | 19 | |
20 | | | | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 足の運び方。歩き回った道筋。「犯人の○○○○を追う」 |
---|
2 | 若者の「偶像」となる。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 次の熟語の類義語。 「節倹」 (漢検3級レベル) |
---|
4 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
---|
7 | 幅・奥行き・高さを持ち、三次元空間の一部を占める物体。 |
---|
9 | 「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。 |
---|
10 | 金印は江戸時代発見された場所はどこか。 |
---|
12 | 「和森」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
13 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。 |
---|
14 | 餅を搗つくこと。正月用のものをいうことが多い。 |
---|
17 | 「眞板」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉) |
---|
18 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
---|
19 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
ヨコのカギ:
3 | 目じりが下がっていること。また、その目。下がり目。 |
---|
5 | 勝利を得た原因。 |
---|
6 | 次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 外に流れ出る。 |
---|
11 | 「角乢」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
13 | 物の下に敷く物。床の上に敷く物。 |
---|
15 | 地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。 |
---|
16 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
18 | ヒルガオ科の多年生植物。スイートポテト。カンショ。 |
---|
20 | 「刑期」が伸びてしまった。 (漢検3級レベル) |
---|
21 | さまざまな才能をもっていること。 |
---|
■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
glove | グローブ |
モモオカ | 次の苗字を何と読むか。「百岡」 特に多い都道府県(岩手) |
ケンリヨク | 他人を支配し、服従させる力。 |
reason | 理由/原因 |
シモ | 晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
センド | 魚介・肉・野菜などの新鮮さの度合い。 |
スキマ | 二つの物の間にあいている狭い空間。あき。 |
チンシヤ | 事情などを述べてあやまること。 |
キナコ | いった大豆をひいて粉にしたもの。 |
ハンツキ | 一ヶ月の半分。 |
コウノウ | 薬などの働きによって現れる、よい結果。効き目。 |
ダンゲン | きっぱりと言い切ること。 |
ブリ | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
サキモリ | 九州北部の警備についた人のこと。 |
direction | 方向/方角 |