このページは「無料印刷クロスワード(ハツカ、カガワ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 3×3~3×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/3×3~3×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ハツカ、カガワ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 親の持つ形質が子に伝わること。 |
|---|
| 3 | 血液が足りなくなった人の体の中に血をおぎなうこと。 |
|---|
| 4 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
|---|
| 5 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
|---|
| 7 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
|---|
| 8 | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |
|---|
| 9 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
|---|
| 11 | 「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良) |
|---|
| 12 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 人の後につき従うこと。人の言動にそのまま従うこと。 |
|---|
| 6 | いるところ。居場所。 |
|---|
| 10 | 聖徳太子は進んだ文化や制度を取り入れようと中国に使節を送った。この使節を何というか。 |
|---|
| 13 | 名前がついていないこと。 |
|---|
| 14 | 旅を「満喫」してください。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 15 | テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。 |
|---|
■無料印刷/3×3~3×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/3×3~3×16クロスワード]()
![無料印刷/3×3~3×16クロスワード]()
無料印刷/3×3~3×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| pilot | パイロット |
| コセキ | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。 |
| イクセイ | 育てて立派にすること。 |
| imply | ~をほのめかす |
| モジバン | 時計・計器などの、文字・数字・記号などが記されている盤。 |
| イナズマ | かみなりの光。 |
| ハツシモ | その年の秋から冬にかけて初めて降りる霜。 |
| テノウ | 次の苗字を何と読むか。「手納」 特に多い都道府県(広島) |
| カドマツ | 正月に家の門口に立てる飾りの松。 |
| ネンゴウ | 年につける称号。元号。 |
| ダトウ | 相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。 |
| スイボツ | 水に沈んで見えなくなること。 |
| ソウム | 組織全体に関する事務を処理すること。また、その職や部署。 |
| ノウビ | 岐阜県南西部から愛知県北西部にかけて広がる「○○○平野」。 |
| resident | 居住者 |