このページは「無料印刷クロスワード(ロウヒ、スイジ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 3×3~3×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/3×3~3×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ロウヒ、スイジ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:12人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 | 10 | 11 |
| | | 12 | 13 | | | 14 | 15 | | 16 | | 17 | | 18 | |
19 | | | | | | 20 | | | | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「湯槙」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
3 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
4 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。 |
---|
5 | 作品に題がないこと。 |
---|
7 | 次の元素記号を何と読むか。「S」 |
---|
8 | 「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
10 | 物品を貯蔵・保管しておくための建造物。くら。 |
---|
11 | 家。住居。「○○○捜索」 |
---|
13 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
15 | 布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。 |
---|
17 | 「和手」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、広島) |
---|
ヨコのカギ:
1 | エネルギー、仕事、熱量、電力量の単位。 メモ:標準重力加速度の下でおよそ 102.0 グラム(小さなリンゴくらいの重さ)の物体を 1 メートル持ち上げる時の仕事に相当する。 |
---|
4 | 賃金の安い単純労働者が住んでいる居住地区を何というか。 |
---|
6 | 「椎野」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川) |
---|
9 | 日本の郵便制度を整えた人物を「前島○○○」という。 |
---|
12 | 次の熟語の対義語。 「巨大」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 打ち破ること。 |
---|
16 | もち米を蒸した米飯。炊き上げたご飯に対し、独特のもちもちとした食感と甘味がある。 |
---|
18 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
19 | 黒いねこが横切ると「不吉」だ。 (漢検3級レベル) |
---|
20 | なべに入った水沸かすと暖められた、水が移動して全体に熱が伝わる。 |
---|
21 | 定められた時刻。定時。 |
---|
■無料印刷/3×3~3×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/3×3~3×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
civilization | 文明 |
クロ | 酸化銀の粉末の色。 |
ソクセイ | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を○○○○栽培という。 |
characteristic | 特徴 |
ヨコナガシ | 物資を正規の手続きを経ないで転売すること。 |
シブミ | 渋い味。深みのあるおもむき。 |
ハンコ | 印鑑。はん。 |
サツカ | 小説や童話などを作る人。 |
エイトク | 安土桃山時代の絵師。日本美術史上もっとも著名な画人の1人。「狩野○○○○」 メモ:代表作に『唐獅子図屏風』、『洛中洛外図屏風』 |
メツキン | 熱・薬品などによって細菌を死滅させること。殺菌。 |
コレクター | 収集家。 |
leaf | 葉 |
ハイシユ | 種子は受粉前、何と呼ばれるものか。 |
トケイ | 時刻を知ったり、時間をはかったりする機械。 |
チセイ | 物事を考えたり、見きわめたりする能力。知能。 |