このページは「クロスワード中学総合(トリウム、鼓膜)_問題121」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:トリウム、鼓膜】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
3 | 「すべての人間は平等であり・・・」から始まる「○○○○宣言」。 |
---|
4 | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。 |
---|
6 | ギリシャ文字「ι」を何と読むか? |
---|
8 | 長篠の戦いで鉄砲を有効に使って、天下統一した人「○○信長」。 |
---|
9 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1939年ドイツ不可侵条約後、ドイツは「ポー○○○」に侵攻した。 |
---|
5 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
---|
7 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層からナウマン象のキバと○○○○鹿の角の化石が発見された。 |
---|
10 | 西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○タカ」 |
---|
11 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
タカカズ | 元禄文化期に和算で優れた研究結果を残した人物。「関○○○○」 |
キヨウド | 紀元前4世紀以降頃に陰山山脈に建国された国。 |
ニユーデイール | 世界恐慌後、公共事業をおこし、生産を調整し、失業者を助け、労働組合を保護する「○○○○○○○政策」をおこなった。 |
メアリ | 名誉革命によって新たに王として即位した。「○○○2世」 |
ハイジユンカン | 肺をめぐる血液の循環経路。肺で、酸素を受けとり、血液中の二酸化炭素をわたす。 |
ナオヤ | 白樺派の文学者で人道主義の理想をかかげた「志賀○○○」。 |
キカン | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分を○○○という。 |
トウリユウジヨウソシキ | 深成岩でゆっくりと冷え固まったため、正長石や石英なども充分成長している。このを何組織というか。 |
チヨウ | 商人や職人は合わせて「○○○人」と呼ばれていた。 |
ゲンチヨウ | 多くの動物の初期発生で、陥入してできる腔所、もしくはその内壁。 |
シゼンテイボウ | 氾濫原において河川の流路に沿って形成される微高地のこと。 |
シヨウノウ | 脊つい動物の脳の一要素で、延髄の前方に位置する。からだの平衡保持や、運動の調節を行ったりする。 |
サクサンオルセイン | 細胞の各部分を赤く染める溶液には酢酸カーミン液や酢酸〇〇〇〇〇液がある。 |
ナダレ | 山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。 |
コキ | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |