このページは「クロスワード中学総合(緯線、磁場)_問題130」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:緯線、磁場】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アメリカの初代大統領「ワシ○○○」か。 |
---|
3 | 江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する1人。「葛飾ホ○○イ」。 |
---|
4 | 賃金の安い単純労働者が住んでいる居住地区を何というか。 |
---|
6 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
---|
7 | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分の総称。 |
---|
9 | 日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居ノリ○○」により大成された。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を何というか。 |
---|
5 | 第一次世界大戦のきっかけとなった「○○エボ事件」。 |
---|
6 | 「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○ン交代」と意味する内容でる。 |
---|
8 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
10 | マグマが地表や地表近くで急に冷え固まってできた岩石を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ブラジル | 南アメリカ州の面積の半分近くを占める国。 |
ウンウンオクチウム | 元素記号「Uuo」で表す元素名 元素の系統名 |
トネガワ | 流域面積が日本一の川を何というか。 |
オペツク | 石油輸出国機構を何というか。カタカナで書け。 |
ボーリウム | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
ミオシン | アクチンとともに筋原繊維を構成する主なタンパク質。 |
ゲンボウ | 聖武天皇に重用された帰国した遣唐使「吉備真備・○○○○」 |
ニツチユウ | 1937年、北京郊外で日中両軍が衝突した事件をきっかけにはじまった「○○○○○戦争」。 |
ヒデヨ | 黄熱病の研究で知られる1000円札の肖像となっている福島県出身の人物はだれか。 |
ソウセン | 鎌倉時代に国内通貨として流通した、中国から輸入された貨幣。 |
カイコウ | 海底が細長い溝状に深くなっている場所のこと。 |
ヒサヒデ | 足利義輝を自害させた武将。「松永○○○○」 |
テンノウ | 「五箇条の御誓文」は誰が神に誓ったものか。 |
タシケント | ウズベキスタンの首都。 |
クダラ | 4世紀初め、朝鮮半島で馬韓に出来た国家。 |