このページは「クロスワード中学総合(イヌイット、多摩川)_問題144」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:イヌイット、多摩川】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 秀吉が1585年に朝廷から与えられた、役職を「カ○○○」という。 |
---|
3 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
4 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。 |
---|
5 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川を何川というか。 |
---|
6 | 浮世絵の見返り美人図をかいた「菱川モロ○○」。 |
---|
8 | サンフランシスコ平和条約にサインした当時の日本首相「吉田○○ル」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
---|
4 | 同じ祖先から分かれた血統の者。 |
---|
5 | 乳牛などを飼育して、生乳やバター、チーズなどの乳製品を生産する農業を何というか。 |
---|
7 | [1615~1690]江戸前期の伊勢外宮の神官。「度会ノ○○○」 |
---|
9 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
10 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヤク | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
タガ | 東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。 |
コウブツ | マグマが冷えてできたものから粒を取りだす。この粒を何というか。 |
テンジヨウガワ | 砂礫の堆積により河床が周辺の平面地よりも高くなった川。 |
アンタイ | 横紋のなかで暗く見える部分。 |
エフタル | グプタ朝を6世紀半ばに滅ぼした遊牧民。 |
ハレ | 天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。 |
イグルー | 極寒の状況における狩猟の旅先での、ツンドラ気候に適応した雪洞構造の避難施設のことを何というか。 |
ラオス | 首都がビエンチャンの国。 |
キリスト | 絵踏は「○○○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
カクメイ | ロシアで1901年、結成されたナロードニキの流れをくむ政党。「社会○○○○党」 |
コウノモロナオ | 観応の擾乱で足利直義に対立した人物。 |
セイカツケイ | 生物が環境に適応して示す生活様式や形態。 |
タカスケ | 北条高時が執権の時に、内管領として専横政治していた人物。「長崎○○○○」 |
エゾチ | 江戸時代まで今の北海道は何と呼ばれていたか。 |