このページは「クロスワード中学総合(蒸留、過酸化水素水)_問題169」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:蒸留、過酸化水素水】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ダーウィンはガラパゴス諸島などの生物を調査し、生物の進化についてある書物を残した。「種の○○○」 |
---|
3 | 幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。 |
---|
4 | 百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○傘連判状」。 |
---|
5 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
6 | 将軍直属の家臣で領地が1万石未満で、将軍に直接会うことができた武士を「○○モト」という。 |
---|
7 | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
---|
9 | 日本最長の○○○山脈。 |
---|
10 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
11 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
ヨコのカギ:
1 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
3 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と「○○さ」 |
---|
5 | 仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。 |
---|
6 | ガラス質または細粒の結晶からなる石基の中に散在する大きな結晶のことを何というか。 |
---|
8 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、〇〇パークに指定された。 |
---|
10 | 地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。メモ:漢字の読み方には2通りある。 |
---|
12 | ハワイが含まれる海洋部分類を○○ネシアという。 |
---|
13 | 種子植物で種子の中の胚にすでにできており、発芽すると最初に出る葉のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ギニアビサウ | 首都がビサウの国。 |
ブン | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を「○○国法」という。 |
チンコウ | 地震によって、大地がしずむことを何というか。 |
ロシア | 樺太・千島交換条約は日本とどこの国の条約か。 |
チユウカミンコク | 辛亥革命の結果1912年、孫文を大統領として建国を宣言された国。 |
アリアケカイ | 九州北西部にある海 |
ニガツ | 七月王政への不満や選挙法改正運動への弾圧から1848年、おきた「○○○革命」。 |
アメリカ | 1921年、結ばれた四カ国条約の四カ国「フランス・日本・イギリス・○○○○」 |
クルド | トルコとイラク、イラン、シリアの国境地帯に跨って住む中東の先住民族。「○○○人」 |
ゴウベンカ | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがくっついている○○○○○類がある。 |
オウダン | 1869年、アメリカで完成し、東部と西部を結び重要な役割をした「大陸○○○○鉄道」。 |
バシヨウケオイ | 蝦夷で18世紀初頭に成立した流通制度。「○○○○○○○制度」 |
セキエイ | 火山灰の特徴として無職または白色で、不規則に割れる。この鉱物は何か。 |
セン | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
シヨシダイ | 江戸時代に京都の治安維持の任務にあたった部署「京都○○○○○」。 |