このページは「クロスワード中学総合(昇華、気体)_問題170」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:昇華、気体】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 水素と酸素を化合させることで、化学エネルギーを電気エネルギーに変える電池を「○○○○○電池」という。 |
---|
3 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「○○○経済成長」という。 |
---|
4 | 内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県はどこか |
---|
8 | 六波羅探題はどこに置かれたか。 |
---|
10 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
12 | 満州事変について国際連盟がおくった「リツ○○調査団」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 流域面積が日本一の〇〇川。 |
---|
3 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
5 | 「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。 |
---|
6 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節「○○ー」。 |
---|
7 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
9 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
11 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○マサ」。 |
---|
12 | 新政府は江戸を何と改めたか。 |
---|
13 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ギアナ | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。 |
エイフツ | 1904年、結ばれたもので、ドイツの脅威に対抗し、フランスのモロッコにおける優越権とイギリスのエジプトにおける優越権をそれぞれ認め合った。「○○○○協商」 |
カナダ | 日本は最も多くどこから木材を輸入しているか。 |
ヒツタイト | 紀元前1650年頃小アジアのボアズキョイに都を置き国家建設した「○○○○○人」。 |
カリヨク | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
セキランウン | 寒気団が進む時、垂直に大きな雲ができることがある。この雲を何というか。 |
ヘイアン | 794年に都を移した。「○○○○京」。 |
ニイガタ | 信濃川が通る県が2つある。長野県とどこか。 |
プルトニウム | 元素記号「Pu」で表す元素名 核燃料に使用される |
プライア | カーボヴェルデの首都。 |
シボウサン | 体内にはいってきた脂肪は消化によってモノグリセリドと何に変わるか。 |
アカンタイ | 北緯60度・南緯60度付近に形成される、周囲より気圧が低くなっている帯状の地域。「○○○○○低圧帯」 |
コクダカ | 検地によって収穫高は何で表されるようになったか。 |
キンダイ | 時代区分にて。現代の前は何か? |
キゾク | 都の高い地位の豪族を何というか。 |