このページは「クロスワード中学総合(音源、虚像)_問題171」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:音源、虚像】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
3 | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。 |
---|
4 | 元素記号「La」で表す元素名 |
---|
5 | 鎌倉時代の前は何時代か? |
---|
6 | 沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模の○○○○漁業。 |
---|
7 | 石狩川、忠別川、美瑛川などからなる○○○○盆地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | オランダのライン川、河口近くに建設された港。ユーロ○○○ |
---|
3 | 元素記号「Si」。「○○素」 |
---|
4 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。「マゼ○○」 |
---|
5 | 環境によって体温が変化する動物を何動物というか。 |
---|
8 | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○高地。 |
---|
9 | 東南アジア諸国連合 = 「○○○○」 *カタカナで。 |
---|
10 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ダイコウジヨウ | 随の文帝が新しく造営した都。 |
ツクシ | 九州最大の○○○平野。 |
トウモロコシ | メキシコで主食となっている食べ物は次のうちどれか?[ミノタウロス、トウモロコシ、ハンバーガー] |
ダーウイン | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は? |
ウマイヤ | ムアーウィヤがカリフとなり成立したイスラム王朝。「○○○○朝」 |
ソシキ | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、〇〇〇を形成する。 |
カガクハンノウシキ | 化学変化を化学式で表したものを何というか。 |
リヨウクウ | 国の主権が及ぶ範囲の空。 |
グラツドストン | ヴィクトリア女王時代の議会政党政治で自由党党首で二大政治家の一人だった人物。 |
ステツプ | 乾燥帯の気候のうち、わずかに雨が降り、たけが短い草原が広がる気候を何というか。 |
イエヤス | 幕府から貿易の許可状を貰った船が、東南アジア各地と行った。この貿易を始めた「徳川○○○○」。 |
ケンシ | 犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のことを何というか。 |
ナガサキ | 対馬や壱岐だどの離島が多い県はどこか。 |
アンド | 鎌倉幕府の制度で、先祖から伝わる領地を保障すること。「本領○○○」 |
リヨウクウ | 国の主権が及ぶ範囲の空。 |