クロスワード 中学総合(プレート、マグマダマリ)_問題202

このページは「クロスワード中学総合(プレート、マグマダマリ)_問題202」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:プレート、マグマダマリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234
5
67
8
910
1112

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される
31948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。
4生物体の細胞から無性生殖的に増殖し、それと全く等しい形質と遺伝子組成を受け継ぐ別の個体。
6節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。それを「○○骨格」という。
7物質内を自由に動き回れる電子。「○○○電子」
8昆虫は胸部から羽が〇〇〇ついている。
9日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。
10白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
ヨコのカギ:
1脊椎動物の目において、角膜と水晶体の間にある薄い膜のことを何というか。
5電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。
6仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を何というか。
8ロシア革命の指導者。「レー○○」
9マグマが冷えてできたものから粒を取りだす。この粒を何というか。
11天気図記号で黒丸は何を意味するか。
121885年に太政官制にかわって創設された制度を「○○○ク制度」という。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

スイチヨク標高によって決まる植生の分布様式。「○○○○○分布」
アサマヤマ長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある安山岩質の標高2,568mの複合火山。
ダイミヨウ参勤交代は誰の反抗を防ぐためにつくられた制度か。
ヨークタウン1781年、起こった戦いでアメリカ植民地側が勝利し独立への流れを決定的にした「○○○○○○の戦い」。
シヨウルイ徳川綱吉がだした、動物を大切にする「○○○○○憐みの令」。
イシカワ「一握の砂」の作者。「○○○○啄木」。
モノイミ一定期間、特定の建物で謹慎すること。
シンショク水や風などの外的営力により岩石や地層が削られることを何というか。
トクシマ四国は高知県、愛媛県、香川県あと1つどこか。
ソウホセイ核酸の塩基間に見られる特異的な結合の対応関係。DNAでは、アデニンとチミン、グアニンとシトシンが特異的に結合する。RNAでは、チミンの代わりにウラシルがアデニンと結合する。
アスタチン元素記号「At」で表す元素名 性質:不安定
エンセイガイ孫文と密約し、清朝の最後の皇帝となった宣統帝を退位させ孫文から臨時大統領の地位を譲り受けた。
ボリビア首都ラパス、南アメリカ中央にある内陸国。
バビロン1309年、教皇庁がアヴィニョンに移されフランス王の支配下に置かれた事件。「教皇の○○○○捕囚」
イヌオ武芸の訓練法の3つ。馬の上から犬を射る。「○○○ウモノ」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!