このページは「クロスワード中学総合(金閣、総督府)_問題206」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:金閣、総督府】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節「○○ー」。 |
---|
3 | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
---|
4 | 化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」 |
---|
6 | 堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
7 | ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。 |
---|
9 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。 |
---|
11 | 親の持つ形質が子に伝わることを何というか。 |
---|
12 | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 南アメリカの多くの国で話されている言語はどこの国のものか。 |
---|
5 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
6 | 第二次世界大戦後、米ソの厳しい緊張関係を「○○戦」という。 |
---|
8 | 太陽が月にかくれて見えなくなる現象。「○○○日食」 |
---|
10 | 1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○国議会」という。 |
---|
13 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある山地。 |
---|
14 | 非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
トビリシ | ジョージアの首都。 |
ソウカン | 森林・草原・荒原などのような植生の外観的特徴。 |
シンドウ | 音が伝わるのは音源どうなっているためか。メモ:音の速さは約時速1224km (゚Д゚;) |
エコタウン | 北九州市にあるリサイクルなどをおこなう工業が集まった地区を何と呼ぶか。 |
チユウセイ | 日長に関係なく花芽が形成される「○○○○○植物」。 メモ:四季咲きの植物に多い。 |
フニユウ | 国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。 |
カン | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
ナツソー | バハマの首都。 |
ウンウントリウム | 元素記号「Uut」で表す元素名 元素の系統名 |
ゼンセンメン | 気団と気団が接する面のことを何というか。 |
エンソ | 元素記号「Cl」で表す元素名 |
ハイホウ | 肺の中には気管支があり、その先端には〇〇〇〇が多数ついている。 |
ナオスケ | 1858年、貿易を開始する条約を結ぶことになる。この条約を結んだ大老の名を「井伊○○○○」という。 |
イチ | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
ローレンシウム | 元素記号「Lr」で表す元素名 語源:人名アーネスト・ローレンス |