このページは「クロスワード中学総合(御家人、義和団)_問題208」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:御家人、義和団】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。 |
---|
3 | 天保の改革をおこなった「水野タ○○ニ」。 |
---|
4 | 西と南西の間の方角を何というか。 |
---|
5 | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。 |
---|
6 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○○○制度」という。 |
---|
7 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。 |
---|
10 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北朝第1代天皇。「コ○○○天皇」在位1331~1333。後伏見天皇の第1皇子。難易度:★★★★ |
---|
3 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。 |
---|
5 | 日本の位置をさすとき使用するのは東経と何か。 |
---|
6 | 埼玉県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
8 | オーストリアの首都はどこか。 |
---|
9 | 1種類の分子などによってできている物質を「純○○な物質」という。 |
---|
11 | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を何と呼ぶか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ドレフユス | フランスで1894年、おきたユダヤ系軍人の冤罪の「○○○○○事件」。 |
キイ | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
アンゴラ | 首都がルアンダの国。 |
リベンカ | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである○○○○類がある。 |
トウキヨウ | 関東地方にあり、浦賀水道が湾口なっている、太平洋に開けた湾を何湾というか。 |
テイジヨウブ | 抗体の領域。抗体のクラスごとに同じアミノ酸配列をもつ。 |
イワミ | 2007年に世界遺産に登録された島根県の遺跡を何銀山というか。 |
ポリネシア | ハワイが含まれる海洋部分類を何というか。 |
シンジユ | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたマレー半島とハワイの○○○○湾。 |
ケビイシ | 嵯峨天皇の政策の一つで816年、設置された平安京の警察の役目をした。 |
タミンゾク | 多様な文化や宗教が入り交わりさまざまな民族が暮らしている。こうしたい国を○○○○○国家という。 |
ヤヨイ | 古墳時代の前は何時代か? |
マンヨウシユウ | 759年、成立した最古の和歌集。 |
ナオマル | 1927年、起きた金融恐慌の引き金となった失言をした第一次若槻礼次郎内閣の蔵相。「片岡○○○○」 |
カク | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |