このページは「クロスワード中学総合(ブナ、信濃川)_問題263」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:ブナ、信濃川】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 金印は江戸時代発見された場所は「○○○島」である。 |
---|
3 | 南と西の間の方角を何というか。 |
---|
4 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
5 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
6 | 動脈は枝分かれして細かくなり、網の目のようになり体を張り巡っている。この血管のことを「○○細血管」という。 |
---|
7 | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
---|
9 | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
---|
10 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
11 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○サ」。 |
---|
3 | アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。 |
---|
5 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
6 | 体内にはいってきた脂肪は消化によって脂肪酸と「○○○○○リド」に変わる。 |
---|
8 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
10 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
12 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。 |
---|
13 | 物質が水に溶けてイオンにわかれることを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
クイワケ | 似た食性を示す2種類以上の個体群どうしが、別の食物を食べることにより共存している状態。 |
エイヘイジ | 曹洞宗の中心寺院。 |
コウゴノウミン | 朝鮮では政治・経済が混乱する中で、東学という民間宗教を信仰する農民などが、1894年に外国人排斥や政治改革をめざして「○○○○○○○戦争」がおこった。 |
イカンソクケイ | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、木部と師部からなる植物の永久組織。 |
アキタ | 北緯40度を通る、日本の都道府県。 |
ミンシユ | ギリシャではポリスと呼ばれる都市国家が生まれ、その最大の都市では成人男子の市民による○○○○政治が行われた。 |
キシツ | 酵素の活性部位に基質が可逆的に結合したもの。「酵素-○○○複合体」 |
ゲンロウイン | 1875年、設置された立法機関。 |
ヴイシー | 1940年、ドイツがフランスを侵攻しパリを占領したことによって生まれた、南フランスを統治する「○○○○政府」。 |
シーボルト | 江戸時代後半、長崎に鳴滝塾をつくったドイツ人は誰か。 |
マツマエ | 蝦夷地での交易を独占した「○○○○藩」。 |
ヨウヨウ | 強光下で生育した葉。さく状組織の発達がよく、葉も厚い。補償点が高く、気孔の数も多い。 |
ホンジスイジヤク | 平安中期に生まれた、日本の八百万の神は仏の化身であるとする「○○○○○○○○説」。 |
タンバコウチ | 兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を何というか。 |
メスシリンダー | 液体の体積を量るために用いられる縦に細長い円筒形の容器を何というか。 |