このページは「クロスワード中学総合(ポリネシア、雨期)_問題297」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:ポリネシア、雨期】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国はどこか。 |
---|
3 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。「マゼ○○」 |
---|
4 | 地球内部には火山を形づくるもとになる高温物質がある。これを何というか。 |
---|
6 | 日本最大半島の西側に位置する都道府県はどこか。 |
---|
7 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「コ○○経済成長」という。 |
---|
9 | 電熱線に使用される金属。「ニ○○ム」 |
---|
11 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。 |
---|
13 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
15 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「コシヒカリ」などの米を総称して特に何と呼ばれるか。 |
---|
5 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。「ネ○○」 |
---|
6 | 708年に武蔵国から銅が産出されたのを記念してつくられた貨幣を「○○○開珎」という。 |
---|
8 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
10 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
12 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
14 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
16 | 平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○○○○」がかかるためである。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヨン | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
ヒロモト | 鎌倉幕府の政所初代別当になった人物。「大江○○○○」 |
ペプシン | 消化酵素のうち胃液に含まれているものは何か。 |
ゾウヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。 |
ムハンマド | イスラム教は誰が始めたか? |
ラタナコーシン | タイに1782年、成立した現王朝。 |
テキシゲキ | それぞれの受容器が自然の状態で敏感に受けとることができる刺激。 |
ソグド | 狭義のシルクロードであるオアシスの道で匈奴や突厥などの遊牧国家内で交易に従事していたイラン系商人。「○○○商人」 |
キリシタン | キリスト教信者たちは何と呼ばれていたか。 |
シレトコハントウ | 2005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の半島を何というか。 |
コクサイレンメイ | 1920年、スイスのジュネーブを本部にし世界の恒久平和を目的に設立されたの。 |
シセン | 辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」 |
ナイコキ | 呼吸には肺での呼吸と他に、細胞の呼吸がある。「○○○○ュウ」 |
ソウキチ | 「神代史の研究」の著者。「津田○○○○」 |
カガクハンノウシキ | 化学変化を化学式で表したものを何というか。 |