クロスワード 中学総合(陽子、震度)_問題304

このページは「クロスワード中学総合(陽子、震度)_問題304」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:陽子、震度】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

12345
67
8910
111213
14
1516
1718

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○○○門左衛門」。
3本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。
5インダス文明最大級の都市遺跡。
7気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
8生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。
10犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のことを何というか。
12源頼朝が幕府を開いてはじまった「○○○ラ時代」。
141955年29カ国とアジア・アフリカ会議がインドネシアの「○○ドン」で行われた。
15雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。
16甲牛農民戦争を機に清と日本の「○○清戦争」がはじまった。
ヨコのカギ:
1高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
4福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。
6埼玉県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
8三重県の中東部に位置する○○半島。
9南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。
11古名はゲルマン海と呼ばれ、ノルウェーとイギリスの間に位置する海を何というか。
13初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。
14「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。
15十七条の憲法は誰のための心構えとしたつくられたか。
17近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。
18酸化銀の粉末の色。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ケンチヨウ臨済宗が定めた五山の内、鎌倉五山「○○○○○・円覚・寿福・浄智・浄妙」。
ジユタロウ関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○○○○」であった。
サンフランシスコ1945年に国際連合憲章の調印はどこの都市で行われたか。
モウシ中国の春秋戦国時代に性善説を説いた思想家。
ユウサク第二次西園寺公望内閣時に陸軍二個師団増設問題で辞職した陸相。「上原○○○○」
シヨウリヨウシユウ真言宗を開いた空海の代表的漢詩文集。
ハン大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。
イシカワ福井県と富山県の間にある県はどこか。
ダイドコロ大阪は全国の物資の集散地として栄えた商業都市で「天下の○○○○○」と呼ばれていた。
ナイ太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
シセツエンゲイビニールハウスを使用した園芸農業を何農業というか。
オオサカフ都道府県のうち府がつくのは京都府ともう1つどこか。
トウ大宝律令のモデルとした国。
オタワイギリスがブロック経済政策であるスターリング=ブロックをはじめることを決めた1932年、開かれた「○○○連邦会議」。
キンイン金でつくられた印章のこと。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!