クロスワード 中学総合(年貢、ベルリン)_問題312

このページは「クロスワード中学総合(年貢、ベルリン)_問題312」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:年貢、ベルリン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

12345
67
89
101112
131415
16
1718

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2流域面積が日本一の〇〇川。
3「坊ちゃん」など知性と正義にあふれた作品を著した人物は誰か。
4西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○タカ」
5「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。
7デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。
81920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。
12アメーバとミジンコどちらの方が大きいか。
14アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川を何川というか。
16秦のあと何という国に変わったか?
ヨコのカギ:
1本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。
4細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」
6分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。
71787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○○ブ」。
9チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「○○○川」
10元素記号「O」で表す元素名 性質:酸の根元
11「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
13気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
15洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、〇〇パークに指定された。
16マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。
17アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。
18真空に近い方が電気が放電しやすい。これを利用した筒状のもの。「蛍○○灯」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ブンリ対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。
ドミニカコク首都がロゾーの国。
ケイチヨウ大宝律令の時代、毎年作成された税徴収の基本台帳。
クサビハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。
ヤクニン十七条の憲法は誰のための心構えとしたつくられたか。
ジユ板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。
スズ元素記号「Sn」で表す元素名
ミチナガ藤原氏の政治は「藤原○○○○」とその子藤原頼道が全盛期を迎えた。
サクラ日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。
ハボマイシヨトウ北方領土は国後島、択捉島、色丹島とあと1つ何というか。
キイロBTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか
アレクサンドロスフィリッポス2世の息子で東方遠征をはじめてアケメネス朝を滅ぼし大帝国を作った「○○○○○○○○大王」
パピルス古代エジプトで使用された文字の筆記媒体のことを何というか。
トツケツ6世紀に建国された中国東北部から中央アジアを支配した国。
オゴタイモンゴル帝国2代目の皇帝。「○○○○・ハン」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!