クロスワード 中学総合(キリシタン、マゼラン)_問題337

このページは「クロスワード中学総合(キリシタン、マゼラン)_問題337」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:キリシタン、マゼラン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

12345
6
78
910
111213
1415
1617

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2多様な文化や宗教が入り交わりさまざまな民族が暮らしている。こうした国を○○○○○国家という。
3東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
4安全保障理事会で権力をもつ5つの国を「ジ○○○○理事国」という。
5マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
6河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを何というか。
10細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
111904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。
12試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。
133世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた○○○政権。
15日本で1910年代から1920年代にかけてに起こった、政治・社会・文化の各方面における民主主義の発展、自由主義的な運動、風潮、思潮の総称。「大正デモクラ○○」。
ヨコのカギ:
1状態変化のうち、水で表すところの氷の状態は何にに該当するか。
3古墳時代の前は何時代か?
6中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。
7672年、古代日本最大の内乱。「○○○○の乱」 メモ:天皇の即位争い。
8鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
9記録タイマーは物体の運動の距離と何を記録できる道具か。
11目が前に付いているのは遠近感をつかむため、「○○○○○動物」の特徴である。
14江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。
15三重県の中東部に位置する○○半島。
16レーニンが指導した「○○ア革命」。
17生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

シユ2003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領。「ブッ○○」
タイヘイヨウ日本は真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃し、宣戦布告した。これを「○○○○○戦争」という。
シンガポールマレー半島南端、赤道の137km北に位置する国。
カフンノウ松のリン片の根元にある花粉が作られる箇所を何というか。
メイガラマイ「コシヒカリ」などの米を総称して特に何と呼ばれるか。
ホンヤクタンパク質の合成において、伝令RNAの塩基配列をアミノ酸の配列に置き換え、ポリペプチドを形成する過程。
ジエフアソン1776年、発表された独立宣言を起草した主な人物。「トマス=○○○○○○」
ツシマカイリユウ冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる海流を何というか。
バナジウム元素記号「V」で表す元素名 語源 神話:スカンジナビアの神・バナジス
テンシヤDNAの二重らせんがほどけ、一方のヌクレオチド鎖を鋳型にして、相補的な塩基配列をもつRNAがつくられる反応。RNAポリメラーゼによって触媒される。
ナイルアフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。
カジツ子房は受粉後何になるか。
ハン律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○○○収授法という。
セイネントルコオスマン帝国でミドハト憲法の停止に不満を持った人物らが結成し、1908年、は革命を起こした「○○○○○○○革命」。
カイギリシャ文字「χ」を何と読むか? 数学「エックス」は実は「χ」だったんですねぇ。「χ」こう書けと言われない?
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!