このページは「クロスワード中学総合(マンガン、夏至)_問題359」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:マンガン、夏至】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 |
| | | 5 | | 6 | |
7 | | 8 | | | 9 | |
| | 10 | | 11 | | |
12 | | | | 13 | 14 | |
| | 15 | 16 | | 17 | 18 |
19 | | | 20 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。 |
---|
3 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
4 | 日本アルプスとも呼ばれる、長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる○○○○山脈。 |
---|
5 | シベリア地方の針葉樹林帯のことを何というか。 |
---|
6 | 気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。 |
---|
7 | 朝鮮では日本語の強制や創氏改名、志願兵制度が行われた。これらを○○○○○政策という。 |
---|
8 | 平安時代に藤原氏の良房流一族が、政治の実権を代々独占し続けた政治形態のことを「○○○○政治」いう。 |
---|
11 | 1945年戦後の処理についてソ連にて「ヤ○○会談」が行われた。 |
---|
14 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者。「○○ウィン」 |
---|
16 | 絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
---|
18 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ギリシャ文字「γ」を何と読むか? 健康診断表で「γ-GTP」数値100を超えたら絶対禁酒! |
---|
5 | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。 |
---|
7 | 自ら光を出し、星座をくつっている星を何というか。 |
---|
9 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
10 | 青森県西部、津軽半島南西部にある○○○平野。 |
---|
12 | 朝鮮では日本語の強制や創氏改名、志願兵制度が行われた。これらを皇○○○政策という。 |
---|
13 | 西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○タカ」 |
---|
15 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
17 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
19 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「社○○契約説」といわれる。 |
---|
20 | 流域面積が日本一の〇〇川。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ホクトウ | 北と東の間の方角をを何というか。 |
ハンコ | 後漢時に前漢の歴史を紀伝体で記した「漢書」を編纂した。 |
トウチヨウエキ | 細胞を浸したとき、細胞と溶液の間で、見かけ上は水の出入りが起こらないような溶液。細胞膜を半透膜とみなしたとき、細胞内と浸透圧が等しくなる溶液。 |
ギン | 元素記号「Ag」で表す元素名 」性質:光沢 |
コウゴウセイ | 植物は光をエネルギーとし、二酸化炭素を取り込み酸素を作り出す。このことを何というか。 |
カミ | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
ヨウシ | 原子核はプラスの電気を帯びた〇〇〇と帯びていない中性子からできている。 |
ウラン | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
ユリウス | 古代エジプトで生まれた太陽暦がローマに伝わって「○○○○暦」になった。 |
ボクトツ | 漢の高祖を屈服させるなど紀元前3世紀末に即位した匈奴の全盛期の時の王。「○○○○単于」 |
サイボウブンレツ | 1つの細胞が2個以上の娘細胞に分かれる生命現象を何というか。 |
マサユキ | 徳川家綱の補佐をした人物。「保科○○○○」 |
ホウケンセイ | 周代に行われた氏族制的な政治形態。 |
テルル | 元素記号「Te」で表す元素名 |
ジシン | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |