このページは「クロスワード中学総合(地下茎、キセノン)_問題382」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:地下茎、キセノン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | 10 | | | |
11 | 12 | | | | 13 | |
| 14 | 15 | | 16 | | |
17 | | | | 18 | | 19 |
20 | | | | | 21 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1918年米騒動がおこった場所は現在の「ト○○県」 |
---|
3 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
---|
4 | 1975年から先進諸国の間で毎年1回開かれている首脳会議を「○○ット」という。 |
---|
5 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を何というか。 |
---|
7 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
8 | 絵踏は「キリ○○教徒」を探す目的でおこなわれた。 |
---|
10 | 徳川吉宗がおこなった政治改革を「○○○ホウの改革」という。 |
---|
12 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。 |
---|
13 | 国家や朝廷のために一身をささげて尽くすこと。 |
---|
15 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
16 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
17 | 江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設を「○○子屋」という。 |
---|
19 | 1637年、キリスト教徒農民の「島原・アマ○○一揆」がおこった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1日中太陽が沈むことのない日を何というか。 |
---|
4 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
---|
6 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
7 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
9 | 1954年アメリカはビキニ環礁で「○○○実験」をおこなった。 |
---|
11 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。 |
---|
13 | 1582年、明智光秀にそむかれ自害した。「○○能寺」 |
---|
14 | 脳とせきずいを合わせた神経系。「○○○○○神経系」 |
---|
18 | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
---|
20 | 漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「○○○○郡」。 |
---|
21 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
バシヤ | 室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ「○○○ク」がある。 |
キンピ | 干鰯(ほしか)や油かすは何と呼ばれていたか。 |
ミヤザキヘイヤ | 宮崎県中央部海岸沿いにおいて南北約60kmの範囲に広がる平野。 |
フクシマ | 太平洋側沿い、茨城県と宮城県の間にある県はどこか。 |
ウスザン | 洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。 |
フアイ | ギリシャ文字「φ」を何と読むか? 直径に使われる「φ25mm」とか。読めないと大人になって恥ずかしいかも! |
サントドミンゴ | ドミニカ共和国の首都。 |
インキヨクセン | クルックス管などの放電現象にみられる電子の流れる線のことを何というか。 |
アリストフアネス | 古代ギリシアの喜劇作家で「女の平和」などの作品がある人物。 |
フツテン | 水が沸騰して気体に変わる温度のことを何というか。 |
コウズイ | 大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害を何というか。 |
シゴト | 道具の質量や摩擦などを考えなければ、道具を使って仕事をしても、手で直接する場合と仕事の大きさは変わらない。このことを「○○○の原理」という。 |
ルーペ | 草花や生物等を観察する際使用する、虫眼鏡とも言われる、拡大鏡のことを何というか。 |
マヌ | 古代インドの法典で社会的規範や宗教的義務を定めたもの。「○○法典」 |
ヒマラヤ | 世界には大きな造山帯が2つある環太平洋造山帯とアルプス・○○○○造山帯である。 |