このページは「クロスワード中学総合(溶解、砂)_問題385」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:溶解、砂】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | 10 | | | |
11 | 12 | | 13 | | | 14 |
15 | | 16 | | 17 | 18 | |
19 | | | 20 | | 21 | |
| | 22 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
3 | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
---|
4 | 磁力がはたらいている空間のことを何というか。 |
---|
5 | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
---|
7 | 幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。 |
---|
8 | 1919年にパリで講和会議がひらかれ、○○○○○条約が結ばれた。 |
---|
10 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「コ○○経済成長」という。 |
---|
12 | 平行脈はトウモロコシ・ツユクサ・ユリなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
14 | 安全保障理事会で権力をもつ5つの国を「ジ○○○○理事国」という。 |
---|
16 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
18 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
20 | 1853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「ク○○ア戦争」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 対馬や壱岐だどの離島が多い県はどこか。 |
---|
4 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
6 | 豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを「タ○○ウ検地」という。 |
---|
7 | 草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が〇〇〇なる。 |
---|
9 | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。 |
---|
11 | 1945年戦後の処理についてソ連にて「ヤ○○会談」が行われた。 |
---|
13 | 次のうちもっとも抵抗が少ないものはどれか。(銅・鉄・ゴム) |
---|
15 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
---|
17 | 物質内を自由に動き回れる電子。「○○○電子」 |
---|
19 | 流域面積は 14,330km2 で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |
---|
21 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
22 | ギリシャ文字「ο」を何と読むか? 一般的に小さいと意味で使用されている。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヒガシナカイ | 九州に接する南にある海を何というか。 |
サクゾウ | 民本主義を唱え、普通選挙によって民意を政治に反映させることなどを主張した「吉野○○○○」。 |
トウールーズ | ミディ=ピレネー地域圏の首府。 |
シンセツキ | 土器や磨製石器などいったものが発明された時代を「○○○○○時代」という。 |
ケイガシ | 江戸時代、琉球から将軍の代が変わるたびに幕府に送られた使者。 |
シンセイドウメイ | 1815年、ロシア皇帝アレクサンドル1世がキリスト教の友愛精神に基づく平和維持機関として提唱したもの。 |
ヨシフサ | 藤原冬嗣の子で、人臣初の摂政となった人物。「藤原○○○○」 |
トウイツ | 1963年、エチオピアで開かれたアフリカ諸国首脳会議で、アフリカ諸国の連帯と植民地主義の克服を目指して結成された「アフリカ○○○○機構」。 |
アクテイウム | 紀元前31年、プトレマイオス朝のクレオパトラと結託したアントニウスをオクタウィアヌスが破った戦い。「○○○○○○の海戦」 |
チユウルイ | 脊椎動物の中で羽毛が生えており、体温調節でき、翼がある生き物を何類というか。 |
セントローレンス | 米大陸の五大湖と大西洋を結んでカナダ東部を東北に流れる河川。 |
ローマ | 十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。 |
カン | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
ミナマタビヨウ | 四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を何というか。 |
オランダ | 首都がアムステルダムの国。 |