クロスワード 中学総合(沖合、地場)_問題391

このページは「クロスワード中学総合(沖合、地場)_問題391」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:沖合、地場】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
6
78
910
11121314
151617
18

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2千葉県の上に隣接する県はどこか。
3溶液にとけている物質のことを何というか。
4独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「社○○契約説」といわれる。
5イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国はどこか。
8明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。
10源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。
11仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。
12日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。
14阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
16気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
ヨコのカギ:
1キリスト教の信仰にて、ギリシャやロシア、東ヨーロッパの国ではカトリック、プロテスタント以外で信仰されている。それは何か。
6マイナスの電気を帯びた原子をとくに「○○イオン」という。
7パプアニューギニアが含まれる海洋部分類を何というか。
9冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。
11土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。
13日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。
15交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。何農園というか。
1719世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「帝○○主義」という。
18元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ラオス首都がビエンチャンの国。
ジユヨウキ?視覚器や聴覚器など、外界からの刺激を受けとる特別な構造。複雑なしくみをもたない単細胞生物や植物などが刺激を受けとる構造も含める。
メンデル個体数が十分に多く、選択も突然変異も起こらず、任意交配で、外部との間に遺伝子の出入りもない「○○○○集団」。
リヨウセイ配偶子の合体(受精)によって個体が生じること。「○○○○○生殖」
チユウシヨ明の洪武帝が廃止した政治の最高機関。「○○○○○省」
イシ弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。
マカオポルトガルが1557年、居住権を獲得し、対中国貿易の拠点。
ケンシヨウ1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○○○○」。
ヤキハタ草原などを焼き払って畑をつくり、作物を栽培する農業を○○○○農業という。
ムラサキシキブ国風文化期の作品で「源氏物語」の作者。
スイボクガ墨一色で書かれた絵を何というか。
カコマイ松平定信が行った政策で、義倉・社倉をつくらせ飢饉に備えた政策。「○○○○の制」
ムラサキ冠位十二階の制度の中で最も行為の色とされた色は何色か。 メモ:一番下は「薄黒」
カンガイ農作物の栽培に必要な水を人工的に農作地に供給する用水路などの設備を○○○○設備という。
カザンゼンセン海溝に沿って走る弧状列島や弧状山脈に分布する火山帯の海溝側の縁の線。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!