クロスワード 中学総合(二期作、信濃川)_問題398

このページは「クロスワード中学総合(二期作、信濃川)_問題398」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:二期作、信濃川】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
5
6789
1011
12131415
16171819
2021

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2
3光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。何に変わるか。
4宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。
5新政府は江戸城を何としたか。
61789年フランス革命がおこった。これは○○○○○牢獄襲撃事件がきっかけとなっている。
7班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
9愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
11応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○サ」。
131853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「ク○○ア戦争」という。
15体内にはいってきたタンパク質は消化によって「アミ○○○」に変わる。
17五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。「ネ○○」
19ヒトラーやムッソリーニがおこなっていた、独裁政治を「ファ○○ム」という。
ヨコのカギ:
1ばねののびは加えた力の大きさに比例する。これを何の法則というか。
3茨城県と群馬県の間にある県はどこか。
5戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「○○○経済成長」という。
6「奥の細道」で名高い「松尾○○○○」。
81825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。
10新政府は江戸城を「コ○○○」とした。
12ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。
14日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。
16細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。
18悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○ゲ」が有名である。
20朝鮮国では「ハン○○」という文字が制定した。
21ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

デロス紀元前478年、アテネが盟主となって結成された「○○○同盟」。
シダ植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物 ○に当てはまるものは何か。
タイヘイ世界最大の海「○○○○洋」。 メモ:約1億5,555万7千km2/日本約377.9km2=日本約41万個
パラマリボスリナムの首都。
タネツグ長岡京の造営を主導した人物で、暗殺された人物。「藤原○○○○」
ナンバン16世紀後半に行われたヨーロッパとの貿易を「○○○○貿易」という。
シンカン4世紀初め、朝鮮半島で新羅ができた地域。
テンノウ「五箇条の御誓文」は誰が神に誓ったものか。
タツキチ天皇機関説を唱え貴族院議員を辞任した人物。「美濃部○○○○」
ケツトウリヨウ血液中に含まれるグルコースの量。ヒトの場合通常約0.1%(100mg/100ml)に保たれている。
ゲンコウモンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のことを何というか。
タンパクシツアミノ酸が多数つながってできた有機物。酵素など特定の機能をもつ分子や体の構成要素としてはたらく。
シゲノブ憲政党による日本ではじめての政党内閣の総理。「大隈○○○○」
シナノ日本一長い○○○川。
ホウシシダ植物は何によって増えていくか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!