クロスワード 中学総合(満月、呼吸)_問題416

このページは「クロスワード中学総合(満月、呼吸)_問題416」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:満月、呼吸】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
56
789
10
11
121314
1516

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2律令制で規定された国有の牧場。兵部省に属し、18か国、39か所にあった。「カ○○○」難易度:★★★★
3赤道から北の緯度のことを「○○緯」いう。
41941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。
5全身から心臓に帰った血液を肺に送る血管。「○○動脈」
6GHQが日本の民主化を目指して出した指令を「○○○改革指令」という。
7非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。
8有性生殖であるカエル。カエルには精子をつくる何があるか。
10侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。
11渥美湾と静岡県に隣接する県はどこか。
12日本の6月頃にはぐずついた天気になるは「○○雨前線」の影響をうけているためである。
14昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
ヨコのカギ:
1奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
5オーストラリアで行われていた、ヨーロッパ系以外の移民を制限した政策。「〇〇〇〇主義」
71872年教育の布教のために公布したものを何というか。
9日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○カン帝国」とした。
101941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCDホ○○○ン」という。
11九州中央部に位置する活火山で、広大なカルデラ地形をしている。
12日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。
13フランスの首都はどこか。
15高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
16空気を抜く装置ある。ブザーを容器に入れ鳴らし続けたが空気を抜くと音が鳴らなくなった。この装置の中は「○○○○状態」になったから、ならないと言える。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

バスコ1498年「○○○・ダ・ガマ」はアフリカ南端をまわってインドにいたる航路を開拓した。
ランガク高野長英が学んでいた学問は何か。
リヨウゼイ780年、唐が制定した所有する土地に応じて年二回課税する「○○○○○法」。
メイガラ「コシヒカリ」などの米を総称して特に○○○○米と呼ばれる。
キンモン1864年、長州藩の兵が京都に上京するが、薩摩・会津・桑名藩に撃退された事件。「○○○○の変」
ヤク九州地方にある世界自然遺産に登録されている,○○島。
アンドララベリヤアンドラの首都。
アゴラ古代ギリシアのポリスで、民会の開催場所となった広場。
ダカールセネガルの首都。
ナンバンジン16世紀頃、日本ではスペイン人やポルトガル人のことを何と呼んでいたか。
セカイブンカイサン教徒や奈良に歴史的な価値のある文化財が多いため、ユネスコに登録がある。何の登録か。
コムギ雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。
ロコウキヨウ1937年7月に北京郊外で起こった事件で日中戦争開始のきっかけとなった「○○○○○○事件」。
セーシエル首都がビクトリアの国。
イギリスカナダでは2つの国からの移民の対立が現在も残っている。フランスとどこか?
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!