このページは「クロスワード中学総合(タイガ、青函トンネル)_問題44」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:タイガ、青函トンネル】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | スペインやポルトガルが海路を使って世界に進出した時代を「○○○○海時代」という。 |
---|
3 | 百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○傘連判状」。 |
---|
4 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを「○○ウ」という。 |
---|
5 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」 |
---|
4 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。 |
---|
6 | 大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨウム | 天平文化は「○○○○天皇」のもと栄えた。 |
ランガク | 高野長英が学んでいた学問は何か。 |
ジユタロウ | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○○○○」であった。 |
プロトアクチニウム | 元素記号「Pa」で表す元素名 性質:崩壊してアクチニウムになる |
リマン | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
キタカミ | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○高地。 |
シヨウカカン | 口→食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→肛門と続いた1本の管となっている。この管のことを何というか。 |
ヒヨウチヨウシユ | ある特定の植物群落だけに現れ、ほかの群落にはほとんど出現しない植物。 |
シントウ | 半透膜を通って、溶媒が濃度の高い方へ移動する現象。 |
カザンガン | マグマが地表や地表近くで急に冷え固まってできた岩石を何というか。 |
キンセイ | 時代区分にて。近代の前は何か? |
スシユン | 592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」 |
マツエ | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
シベリア | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。北に位置するオホーツク気団と何気団か。 |
ブンメイカイカ | 明治初期、欧米にならって、生活・文化を改めようとする動きが盛んになった。このことを何というか。 |