このページは「クロスワード中学総合(津市、リン)_問題462」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:津市、リン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | |
| | | 6 | 7 | | | |
8 | | 9 | | 10 | | | 11 |
| | 12 | 13 | | | 14 | |
15 | | | | | 16 | | |
| | | | 17 | | | |
| 18 | | 19 | | | 20 | |
21 | | | | | 22 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
3 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
4 | いつも決まった方向に流れる電流。「○○○流」 |
---|
5 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
7 | 磁力がはたらいている空間のことを何というか。 |
---|
8 | 極寒の状況における狩猟の旅先での、ツンドラ気候に適応した雪洞構造の避難施設のことを何というか。 |
---|
9 | 2種類以上の原子でできているものを何というか。 |
---|
11 | オランダのライン川、河口近くに建設された港を何というか。 |
---|
13 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
14 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○カン帝国」とした。 |
---|
16 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
17 | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 |
---|
18 | 赤道から北の緯度のことを「○○緯」いう。 |
---|
19 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶ。 |
---|
20 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | イギリスとフランスを隔てるイギリス海峡の最狭部。○○○○海峡。 |
---|
4 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。地方の特産物を納める税の名称を何というか。 |
---|
6 | 大政奉還の舞台となった「○○○○城」。 |
---|
8 | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
---|
10 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
12 | GHQが日本の民主化を目指して出した指令を「○○○改革指令」という。 |
---|
14 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者。「○○ウィン」 |
---|
15 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、骨の成分となる「カ○○○○」。 |
---|
16 | 電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。 |
---|
17 | 参勤交代を定めた将軍は「徳川イ○○ツ」である。 |
---|
18 | 古名はゲルマン海と呼ばれ、ノルウェーとイギリスの間に位置する海を何というか。 |
---|
20 | ギリシャ文字「ρ」を何と読むか? |
---|
21 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「帝○○主義」という。 |
---|
22 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾○○○クフ」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シユシ | 幕府が特に奨励した学問は儒学の「○○○学」。 |
フクオカ | 九州地方、最北部は何県か。 |
リトアニア | 首都がビリニュスの国。 |
ポーツマス | 日露戦争の後に日本とロシアの間で結ばれた講和条約を「○○○○○条約」という。 |
インバ | 田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。 |
アルカリセイ | リトマス紙が赤色から青色に変わる場合、その溶液は何性だと言えるか。 |
シカノ | 金印は江戸時代発見された場所は「○○○島」である。 |
シゲン | 発生過程の初期の生殖細胞で、生殖器官に移動する前の「○○○生殖細胞」。 |
ミン | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
セイソウ | 有性生殖であるカエル。カエルには精子をつくる何があるか。 |
ヌクアロフア | トンガの首都。 |
サマルカンド | ティムール朝の都。 |
イチジヨウ | 明が16世紀後半に導入した地税と人頭税を銀納する税制。「○○○○○鞭法」 |
カイロズ | 電気の道筋を電気用図記号を使って表した図を何というか。 |
アスカ | 法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。 |