このページは「クロスワード中学総合(やませ、紀伊山地)_問題495」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:やませ、紀伊山地】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | 3 | | | 4 | | 5 |
| 6 | | | 7 | | 8 | |
9 | | 10 | 11 | | | | |
12 | 13 | | 14 | | | 15 | 16 |
17 | | 18 | | 19 | 20 | | |
| 21 | | 22 | | 23 | | |
24 | | | 25 | | | | |
| | 26 | | | 27 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
3 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
4 | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
---|
5 | 流域面積が日本一の〇〇川。 |
---|
7 | 11世紀後半、東北地方の大きな戦乱をしずめた人物を「源○○○○」という。 |
---|
8 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
9 | 戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物を「与謝野○○○」という。 |
---|
11 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
13 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層から○○○○象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。 |
---|
16 | 噴火時に放出される溶岩の破片、空中で冷え固まったものを何というか。 |
---|
18 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
20 | 「一握の砂」の作者。「○○○○啄木」。 |
---|
22 | 四国は高知県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
---|
24 | ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 川柳とともに流行した世相を皮肉った短歌を何というか。 |
---|
6 | 俳句の近代化につとめた人物。「正岡○○」 |
---|
7 | 源頼朝の弟を「源○○○○」という。 |
---|
10 | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。この漁業を何というか。 |
---|
12 | 太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。 |
---|
14 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
15 | イワシは加工されて「ホ○○」というものになる。 |
---|
17 | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「○○○・公民」という。 |
---|
19 | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 |
---|
21 | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
---|
23 | ごくわずかな時間に走った距離をその時間で割って求めた速さのことを「○○○間の速さ」という。 |
---|
24 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
25 | 日本の郵便制度を整えた人物を「前島○○○」という。 |
---|
26 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
27 | 1921年○○○トン会議が開かれ、軍縮条約や日英同盟の廃止を決めた四カ国条約が結ばれた。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コンセン | 北海道にある国内最大の○○○○台地。 |
コウゴノウミン | 朝鮮では政治・経済が混乱する中で、東学という民間宗教を信仰する農民などが、1894年に外国人排斥や政治改革をめざして「○○○○○○○戦争」がおこった。 |
セントジヨンズ | アンティグア・バーブーダの首都。 |
モンスーン | 季節風のことを別名何と呼ぶか。 |
ミケーネブンメイ | 紀元前16世紀~紀元前1200年ごろにミケーネ・ティリンスを中心にアカイア人が築いた青銅器文化。 |
ジエームズ | 王権神授説を唱え議会を無視し、国教を強制したイギリス・ステュアート朝の初代王。 |
ビツドル | 1846年、浦賀にやってきたアメリカ東インド艦隊司令長官。 |
シーア | アリーとその子孫だけをカリフと認める一派。 |
バカン | 4世紀初め、朝鮮半島で百済が出来た地域。 |
プロミネンス | 太陽表面から噴き出す高温の炎状のものを何というか。 |
ギフ | 内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県はどこか |
タツキチ | 天皇機関説を唱え貴族院議員を辞任した人物。「美濃部○○○○」 |
イツシキ | 室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・○○○○・山名・京極」 |
シマネ | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
ツシマ | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。 |