クロスワード 中学総合(施設園芸農業、再結晶)_問題502

このページは「クロスワード中学総合(施設園芸農業、再結晶)_問題502」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:施設園芸農業、再結晶】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78
91011
121314
1516
171819
2021
2223

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
3大戦後の1920年に設立された国際連邦は誰の提案にもとづいてのことか。
4シダ植物の配偶体のことを何というか。形は平たいハート形で大きさは約1センチ。
5位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か?
6マイナスの電気を帯びた原子をとくに「○○イオン」という。
9大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。
1117世紀の前半に民を滅ぼして女真族が作った中国の王朝の名を何というか。
131869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。
14日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。
16日本の6月と同様秋頃にもぐずついた天気になることがある。「○○雨前線」のためである。
171904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。
18位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と「○○さ」
19アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。
201858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○政の大獄」と呼ぶ。
21酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。
ヨコのカギ:
1徳川吉宗がおこなった政治改革を「○○○ホウの改革」という。
416世紀イギリスではごく王による中央集権的な政治がおこなわれた。これを「○○○○王政」と呼ぶ。
7オーストリアの首都はどこか。
8明との間の貿易で正式な貿易船には合い札を必要としたことから、「○○ゴウ貿易」と呼ばれていた。
10幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。
12暖気団が進む時、広い範囲に層状雲ができることがある。この雲を何というか。
15実力で守護大名を倒して一国の支配者となった者を「○○国大名」いう。
16天気図記号で黒丸は何を意味するか。
17高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。
18侵食によってけずりとられた粒が海などの水底にたまるはたらきを何というか。
20塩化コバルト紙を使用し、液体を水かどうか判断する。水だった場合何色になるか。
22空気にふくまれる水蒸気が水滴に変わり始める気温のことを何というか。
23房総半島に位置する県はどこか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

シヤイレンドラ8世紀半ば、ジャワ島中部に成立し、大乗仏教を保護した国。「○○○○○○○朝」
スザクオオジ平城京の右京と左京を分ける道路。
リユウジヨウコ1931年、関東軍が南満州鉄道の線路を爆破した「○○○○○○○事件」。
シク1845年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西北インドに進出することになった「○○戦争」。
エミシ東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。
トウエイバン太陽を観察するときは天体望遠鏡で直接見てはならない。そこで、天体望遠鏡にある板を取り付け、それに太陽の像をうつして観察する。この板を何というか。
ジヨン19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「○○○=ヘイ」
グラツドストンヴィクトリア女王時代の議会政党政治で自由党党首で二大政治家の一人だった人物。
カリホルニウム元素記号「Cf」で表す元素名 発見地:カリフォルニア
シヨキビドウ地震にはP波とS波がある。最初にくるP波は何と呼ばれるか。
ホウケイシユウコウボ近畿地方に出現した周囲に堀をめぐらし方形の盛土をした墓。
タイリク暖まりやすく冷めやすい大陸の性質を持った「○○○○性気候」
ジヨウカマチ戦国時代に各地に大名たちが自分の城の周囲に家臣や商工業者を集めて、町を発達させた。このような町を何というか。
セキビ中国の新が滅亡するきっかけとなった農民の反乱。「○○○の乱」
バルカンロシアが1912年、セルビア・モンテネグロ・ブルガリア・ギリシアに結ばせた。「○○○○同盟」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!