クロスワード 中学総合(触角、銀)_問題573

このページは「クロスワード中学総合(触角、銀)_問題573」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:触角、銀】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789
101112
13141516
171819
20212223
2425
2627

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2第一次世界大戦のきっかけとなった「○○エボ事件」。
3九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2
4現在発見されている原紙で一番小さな水素原子は1cmの「○○○○分の1」の大きさである。
5雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。
6ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。
8コンピュータ同士を結ぶ世界的なネットワークを何というか。
101156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
12下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。
14政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。
161941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCDホ○○○ン」という。
19石川県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
20江戸時代まで今の北海道は何と呼ばれていたか。
22地球の衛星を何というか。
24ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
25イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。
ヨコのカギ:
1平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○力」がかかるためである。
4秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川○○○○」。
7織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。
9大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。
11地震または地下の爆発が発生した地点である震源の真上に当たる地表の点を何とうか。
13二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
151937年、中国共産党の指導者。「毛○○○○」
17ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。
18織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「ラ○○○・楽座」という。
20酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。
21分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。
23板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。
24環太平洋造山帯に属する、北アメリカ大陸にある巨大な山脈を何というか。
26生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。
27元素記号「Nb」で表す元素名 語源 神話:タンタルと共存する(タンタロスの娘・ニオベー)

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

セリウム元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石
チヤオプラヤタイのバンコク市内を流れる河川を○○○○○○川と言う。
カゴウブツ2種類以上の原子でできているものを何というか。
ジユ関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。
タブンカシヤカイ現在のオーストラリアでは様々な民族が共存し、それぞれの文化を尊重する社会を築こうをしている。このような社会を何というか。
カステイリオーネ18世紀後半に清の皇帝に仕え、円明園の設計に加わった宣教師。
コクブンジ奈良時代に聖武天皇が国ごとに建てたのは国分尼寺と何か?
アンカラ北緯40度を通る、トルコ共和国の首都。
ニツチヨウ日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○○○○修好条規」。
カンノワナノナ金印には「○○○○○○○国王」と書いてある。
ナポレオン第二共和政時に行われた選挙で大統領に当選し、後にクーデターで独裁政権樹立する人物。「ルイ=○○○○○」
チユウリツセツ進化の過程における遺伝子の置換のほとんどは、自然選択とは無関係な突然変異が、遺伝的浮動によって偶然集団内に広がっていったものであるとする説。
マチ江戸時代の職名で、領内の都市部(町方)の行政・司法を担当する役職。
ハイドウミヤク全身から心臓に帰った血液を肺に送る血管を〇〇〇〇〇〇〇という。
テレジアオーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「マリア=○○○○」
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!