このページは「クロスワード中学総合(平治の乱、桓武天皇)_問題587」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:平治の乱、桓武天皇】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | 12 | 13 | | |
14 | | | 15 | | | | 16 |
| | 17 | | 18 | | 19 | |
| 20 | | | | | 21 | |
22 | | | 23 | | | | |
| | 24 | | | | 25 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。このような工場を「カンエ○○○○工場」という。 |
---|
3 | マイナスの電気を帯びた原子をとくに「○○イオン」という。 |
---|
5 | 金印は江戸時代発見された場所は「○○○島」である。 |
---|
6 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
8 | レーニンが指導した「○○ア革命」。 |
---|
10 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
---|
11 | 元素記号「Ra」で表す元素名 性質:放射線を出す |
---|
13 | 日本軍が中国の首都を占領し多くの中国人を殺害した「○○○ン事件」。 |
---|
15 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
16 | 季節風のことを別名〇〇〇ーンと呼ぶ。 |
---|
18 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。 |
---|
19 | 長期間降水がほとんどないため土壌が著しく乾燥し農作物などに被害及ぼす現象。 |
---|
20 | 天保の改革をおこなった「水野タ○○ニ」。 |
---|
22 | 非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。 |
---|
23 | サンフランシスコ平和条約にサインした当時の日本首相「吉田○○ル」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 昭和時代の次は何時代か? |
---|
4 | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。 |
---|
7 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
9 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
10 | 南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。 |
---|
12 | 日本一長い〇〇〇川という。 |
---|
14 | 私たちの直接の祖先にあたる人類を何というか? |
---|
17 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。この部分を何というか。 |
---|
20 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
21 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
22 | 福沢諭吉が書いた「○○問のすすめ」。 |
---|
23 | 人道主義の理想をかかげた武者小実篤や、志賀直哉らが、創刊した雑誌を何というか。 |
---|
24 | ダーウィンはガラパゴス諸島などの生物を調査し、生物の進化についてある書物を残した。「種の○○○」 |
---|
25 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヒロツグ | 吉備真備・玄昉を排除を求めて太宰府で起きた「藤原○○○○の乱」 |
マツエ | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
オオカガミ | 院政期文化の歴史物で摂関家を批判した書。 |
デオキシリボ | DNAの別称を「○○○○○○核酸」という。 |
キンゾクコウタク | 金属を磨いたときにみられる特有の輝きを何というか。 |
フルイチ | 誉田御廟山古墳がある「○○○○古墳群」。 |
コソボ | 首都がプリシュティナの国。 |
ベイコク | 1939年、成立した法律で後に米の供出制や配給通帳制で米を政府統制下に置いた法律。「○○○○配給統制法」 |
ノジリコ | 長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。 |
ダイオード | 「消費電力が少なく、照明や信号などに利用されている半導体」この特徴をもつ素材を「発行○○○○○」という。 |
イワミギンザン | 2007年に世界遺産に登録された島根県の遺跡を何というか。 |
フクリユウ | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○○○○丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
ブンリノホウソク | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを何の法則というか。 |
ジヨウド | 法然は「○○○○宗」を開いた。 |
ハイジユンカン | 血管が心臓から肺に送られ戻る経路のことを何というか。 |