クロスワード 中学総合(偏西風、対物レンズ)_問題643

このページは「クロスワード中学総合(偏西風、対物レンズ)_問題643」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:偏西風、対物レンズ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789
10111213
141516
1718
192021
222324
2526
2728

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
21488年、約20万人ともいわれる一揆軍が守護大名を滅ぼし、以降100年間「百姓の持ちたる国」として自治をつづけた。これを「○○○○一揆」という。
3生類憐みの令をだした将軍を「徳川○○ヨシ」という。
41789年におこった「フラ○○革命」。
6中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。
8酢酸カーミン溶液とは別の細胞染色に用いられる固定染色液を「酢酸○○○○○溶液」という。
91941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。
10生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。
11北海道東部ラムサール条約に登録されている湿原名は何か。
13儒教をといた人物を何というか。
15海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。
18律令制で規定された国有の牧場。兵部省に属し、18か国、39か所にあった。「カ○○○」難易度:★★★★
19律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
20日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○カン帝国」とした。
21民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「チ○○○○法」という。
22戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。
23体の中に入ってきた細菌などを食い殺すはたらきをしている血液中のもの。「○○血球」
24何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分の総称。
25昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
ヨコのカギ:
1朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「○○○○予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊
5石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
71858年、貿易を開始する条約を結ぶことになる。この条約を結んだ大老の名を「井伊○○○○」という。
10四国の中央部を東西に貫く○○○山地。
12日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。
14原子力発電に使われる核燃料から発生し、物質を透過しやすいという性質をもち、人体や作物の内部に入ると悪影響をあたえるものは何か。
161825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。
17染色体には生物の色々な情報が含まれている。これを何というか。
19豪族や武官の交流の中からおこった武士が従者を組織してつくりあげたものは何か。
22昆虫は胸部から足が〇〇〇〇ついている。
23元素記号「Pt」で表す元素名 性質:銀に似ている 高価
25「すべての人間は平等であり・・・」から始まる宣言を「独○○宣言」という。
26ギリシャ文字「χ」を何と読むか?
27道管と師管が集まっている部分のことを何というか。
28武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

バイオテクノロジー遺伝子レベルでの品種改良する科学技術のことを何というか。
コウクリ4世紀初めに楽浪郡を滅ぼし朝鮮半島北部を支配した国はどこか?
サイボウセイキラーT細胞などのリンパ球が直接行う「○○○○○○免疫」。ツベルクリン反応や臓器移植時の拒絶反応などが含まれる。
カイソウコウゾウ発達した森林は、高木層、低木層、草本層などの群落に分かれる。この構造。
ゴキヨウ6世紀に百済から儒教・医学を伝えた「○○○○○博士」。
ミエケン伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。
ヒヨウメンコケ植物は水をからだ全体に送ることができないため、どこから水を吸収しているか。
ヒロブミ漢城におかれた統監府の初代統監。「伊藤○○○○」
ミンスクベラルーシの首都。
シヨウヨウジユ森林の群系の一種で、温帯に成立する常緑広葉樹林の1つ。
ボゴタコロンビアの首都。
ユーグ987年、西フランクでカペー朝を成立させた人物。「○○○=カペー」
キンピ干鰯(ほしか)や油かすは何と呼ばれていたか。
ゴオン封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。
チンチヨウベトナムで1225年、成立し元の侵攻を撃退した国。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!