このページは「クロスワード中学総合(縄文、紀元前)_問題684」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:縄文、紀元前】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | | 8 | | 9 | |
10 | | | | | 11 | 12 | | |
| | | 13 | 14 | | | 15 | |
16 | | 17 | | 18 | | | 19 | |
| | 20 | 21 | | 22 | 23 | | |
24 | | | | 25 | | 26 | | 27 |
| | 28 | | | 29 | | | |
30 | | | | | | | 31 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派。 |
---|
3 | 第一次世界大戦後、ドイツでは国民主権や普通選挙などを定めた憲法を制定した。これを「○○マール憲法」という。 メモ:この当時、最も民主的といわれた憲法である。 |
---|
5 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
---|
6 | シベリアの住居は丸太を組み合わせて作った家が多い。この家を一般的にこう呼ぶ。 |
---|
7 | 労働者の団結権・団体交渉権・争議権を保障した法律を「労○○○ミ合法」という。 |
---|
8 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
---|
12 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
14 | 近畿地方にて都道府県面積は全国で8番目に小さい都道府県はどこか。 |
---|
15 | ドーバー海峡に掘られたトンネルをユーロ○○○○という。 |
---|
16 | 幕府の直轄領のことを何というか。 |
---|
17 | 元素記号「Li」で表す元素名 岩から採取 |
---|
21 | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を○○○○栽培という。 |
---|
23 | 表面を磨いてはを鋭くした石器を○○○石器という。 |
---|
25 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
27 | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
---|
29 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
ヨコのカギ:
1 | 蝦夷の抵抗をおさえるため、797年征夷大将軍に任じられた「○○○ウエノタムラマロ」。 |
---|
4 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
7 | 海とベルギーとオランダに隣接した国はどこか。 |
---|
9 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。「ネ○○」 |
---|
10 | 干鰯(ほしか)はどのような用途につかわれたか。 |
---|
11 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「異国船○○払令」を出した。 |
---|
13 | 北方領土択捉島、色丹島、歯舞諸島とあと1つ何というか。 |
---|
16 | 幕府の直轄領のことを「○○○ョウ」という。 |
---|
18 | 高野長英が学んでいた学問は「○○学」である。 |
---|
19 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
20 | 政府は収入を安定させるために1873年に「○○改正」をした。 |
---|
22 | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
---|
24 | 国の主権が及ぶ範囲の空。 |
---|
26 | アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。 |
---|
28 | 背骨をもたない動物。「○○○○○動物」 |
---|
30 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
31 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スコピエ | マケドニアの首都。 |
タイカ | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |
クロシオ | 日本海流を別名何と呼ぶか。 |
コウケン | 奈良の大仏が完成したときの「○○○○天皇」。 |
ノサン | 体内にはいってきたタンパク質は消化によって「アミ○○○」に変わる。 |
ブンコクホウ | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を何というか。 |
サンセイウ | 自動車の排気ガスに含まれる物質が雨水に溶け、より強い酸性の雨が降ることが問題となっている。この雨を何というか。 |
ストロマトライト | ラン藻類が出す粘液に砂などが混じってできる、層状のかたまり。 |
ハイシユツケイ | 腎臓、輸尿管、ぼうこうをまとめてなんと呼ばれるか。 |
エンチン | 天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「円仁・○○○○」。 |
ムネミツ | イギリスとの間に条約を結び治外法権と税権の一部の回復に成功した外務大臣。「陸奥○○○○」 |
トライジン | 大陸から渡って来た人たちのこと。 |
ダツカ | バングラデシュの首都。 |
ミズノミ | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。 |
コウフシ | 山梨県の県庁所在地は「○○○市」。 |