クロスワード 中学総合(コーヒー、十勝)_問題712

このページは「クロスワード中学総合(コーヒー、十勝)_問題712」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!

中学総合クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合クロスワード

【出題単語一例:コーヒー、十勝】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
12131415
1617
1819
20212223
2425
262728
293031

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」
4国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
51787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○○ブ」。
7日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「○○○○作戦」という。
92力がつり合っているとき、2力は「○○○○○○○」上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは等しい。
11ファシズムに対して社会主義者をはじめナチスに反対する人々の抵抗運動が各地でおこった。この運動を何というか。
12古墳の周りや頂上に置かれた、人物や動物などのかたどったものを何というか。
14鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
17元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される
19スリランカの旧首都。「コロ○○」
20外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○○○の獄」という。
21律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
23京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。
25肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。
27堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
28政府は収入を安定させるために1873年に「○○改正」をした。
ヨコのカギ:
1非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。
3京都府から福井県にかけてある○○○湾。
6世界各地の時刻の差を何というか。
8589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
10山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。
13日本一短い県庁所在地名は?
15長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。
16日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○○○○修好条規」。
18元素記号「La」で表す元素名
20幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○○○体制」という。
22世界の課題の1つである、先進工業国と発展途上国の経済的格差を「ナ○○○問題」という。
24気団と気団が接する線のことを何というか。
25ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
26始皇帝がいた時代、この時の国の名を何というか。
27第二次世界大戦後、米ソの厳しい緊張関係を「○○戦」という。
28古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
29大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
30天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。
31室町時代の高利貸しは、酒屋や寺院ともう1つ何か。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学総合クロスワード中学総合iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ケイセン北極と南極を結び、地球を縦に仕切った線を何というか。
サイバイオランダが進出したジャワ島で導入された輸出用作物を栽培させる「強制○○○○制度」。
クメイ外務大臣の井上馨が舞踏会を行った「ロ○○○館」。
ホツカイドウ札幌市が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
ヨウリヨクタイ細胞内の構造で、光合成の場。内外二重の膜に包まれ、内部にはへん平な袋(チラコイド)が重なった構造(グラナ)がある。緑色のクロロフィルと、黄~橙色のカロテノイドを色素として含む。
コロツセオ剣闘士や猛獣による競技が行われた円形の建物を何というか。
サツチヨウ倒幕のため2つの藩が手を結ぶことになる。これを「○○○○○同盟」という。
カワチノフミウジ王仁の祖先は「○○○○文氏」とされている。
フリース突然変異説を唱えた人。「ド=○○○○」
ヒシシヨクブツ胚珠が子房に包まれている植物を何植物というか?
モンゴルチンギス・ハンは「○○○○帝国」をつくった。
スベリセツアクチンフィラメントがミオシンフィラメントの間に滑りこむことにより、筋肉が収縮するという考え。
ニカ減数分裂の第一分裂前期で、相同染色体どうしが対合し、4本の染色分体からなる「○○染色体」。
ネンゴウ中国にならって、7世紀中ごろから日本でも使われるようになった年代の表し方を何というか。
シヨウノウ脊つい動物の脳の一要素で、延髄の前方に位置する。からだの平衡保持や、運動の調節を行ったりする。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!