このページは「クロスワード中学総合(屈折、銀杏)_問題729」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:屈折、銀杏】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 | 5 |
| | | 6 | | | 7 | | |
8 | | | | | 9 | | | |
| | | 10 | | | | 11 | |
12 | | | | | | 13 | | 14 |
| | | | | 15 | | | |
16 | | | | | | | 17 | |
18 | | | | | 19 | 20 | | |
| | 21 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 太陽が月にかくれて見えなくなる現象を何というか。 |
---|
3 | 星や太陽を乗せた空の丸い天井を、私たちがいるところを中心とする大きな球面と考えたとき、これを何というか。 |
---|
4 | レーニンが指導した「○○ア革命」。 |
---|
5 | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
---|
6 | 緩やかに傾斜する斜面を持ち、底面積の広い火山のことを何というか。 |
---|
7 | 寛政の改革の頃、ロシア使節が1792年に根室に来て通商を求めてきた。その人物名を何というか。 |
---|
9 | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「殖○○興業」という。 |
---|
11 | 朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「ケ○○ツ予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊 |
---|
14 | 朝鮮では日本語の強制や創氏改名、志願兵制度が行われた。これらを○○○○○政策という。 |
---|
15 | 昭和時代の次は何時代か? |
---|
16 | バラモン教の厳しい身分制度を否定し、仏教を開いた人物を何というか。 |
---|
17 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
---|
20 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
ヨコのカギ:
1 | 記録タイマーは物体の運動の距離と何を記録できる道具か。 |
---|
3 | 1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○国議会」という。 |
---|
4 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
6 | 元素記号「C」。「○○素」 |
---|
7 | 方位を知るためのある道具の改良の結果、大洋を航海することができた。「○○○盤」 |
---|
8 | その土地の自然的・社会的条件に最も適した農作物を 栽培することを何というか。 |
---|
10 | 1種類の分子などによってできている物質を「○○○○○な物質」という。 |
---|
12 | 体のすみずみまでいきわたっている感覚神経や運動神経。「○○○○○神経」 |
---|
13 | 源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。 |
---|
15 | 日本の上空には西から東の方向に風が吹いている。「○○西風」 |
---|
16 | 消化管 + (唾液腺・胆のう・すい臓)、これらをあわせて〇〇〇〇〇〇という。 |
---|
17 | 1975年から先進諸国の間で毎年1回開かれている首脳会議を「○○ット」という。 |
---|
18 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
19 | 顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズを何レンズというか。 |
---|
21 | 「社の都」と知られる東北地方の政治、経済、文化の中心都市はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
バイオテクノロジー | 遺伝子レベルでの品種改良する科学技術のことを何というか。 |
ドンズー | 20世紀前半にベトナムで行われた日本に留学生を送る「○○○○運動」。 |
ヒヨウメン | コケ植物は水をからだ全体に送ることができないため、どこから水を吸収しているか。 |
チエチエン | 北カフカース地方の北東部に位置するロシア連邦北カフカース連邦管区に属する「○○○○○共和国」。 |
サンカシユウ | 西行が読んだ歌集。 |
クナシリ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
ヤマシロノクニ | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○○○○一揆」。 |
クシロシツゲン | 北海道東部ラムサール条約に登録されている湿原名は何か。 |
スウエーデン | ノルウェーとフィンランドの間にある国はどこか。 |
チケン | 土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。 |
フウ | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす発電法を何力発電というか。 |
ケン | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
シユンカシヨリ | 低温処理によって花芽形成させることをいう。たとえば、秋まきコムギは、低温にさらされないと花芽形成をしない。 |
ベルリン | ドイツの首都はどこか。 |
シヨウエン | 墾田永年私財法により、豪族や寺院などが所有するようになった私有地はやがて何と呼ばれるようになったか。 |