このページは「クロスワード中学総合(源頼朝、長安)_問題739」のページです。
問題数:750問&暗記ワード数:2000語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 総合】義務教育の総復習クロスワードパズル!
理科、地理、歴史の全範囲から出題!
中学総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合クロスワード
【出題単語一例:源頼朝、長安】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | | | 6 |
| 7 | | | | | | 8 | |
9 | | 10 | | | 11 | 12 | | |
13 | | | | 14 | | | | |
| | 15 | | | | 16 | | |
| 17 | | | 18 | 19 | | | 20 |
21 | | | 22 | | | | 23 | |
| 24 | | | | | | | |
25 | | | | | | | 26 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
3 | 高冷地などで、冷涼な気候を利用して出荷時期を遅らせる栽培法。 |
---|
4 | 北朝第1代天皇。「コ○○○天皇」在位1331~1333。後伏見天皇の第1皇子。難易度:★★★★ |
---|
5 | 1900年に清国内で起きた外国人排斥運動を「○○○○事件」という。 |
---|
6 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
---|
8 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
---|
9 | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称して○○○アルプスという。 |
---|
12 | 松と同じ裸子植物は次のうちどれか「たんぽぽ・イチョウ・ガンダム」 |
---|
14 | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
17 | 変形した物体が元に戻ろうとする性質を何というか。メモ:形状記憶とつくものはこの性質。 |
---|
19 | 源義経の兄を「源○○○○」という。 |
---|
20 | 民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「チ○○○○法」という。 |
---|
22 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
23 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。フランス、イタリア、スペインなどは○○○系民族。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 千葉県の東京湾に面した海岸部に、千葉港を中心として広がる○○○○工業地帯。 |
---|
5 | 内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県はどこか |
---|
7 | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ川。 |
---|
8 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
10 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
11 | 国分尼寺と国分寺の総本山として奈良に建てられた寺を「東○○○」という。 |
---|
13 | 日本の位置をさすとき使用するのは東経と何か。 |
---|
14 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権の○○○○○の3つである。 |
---|
15 | 小さな渓流などに設置される土砂災害防止のための設備を○○○ダムという。 |
---|
16 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
17 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○カン帝国」とした。 |
---|
18 | 東大寺のある場所には聖武天皇の身の回りの品や工芸品が納められている。「○○○倉院」 |
---|
21 | 16世紀後半に行われたヨーロッパとの貿易を「○○○○貿易」という。 |
---|
23 | 高野長英が学んでいた学問は「○○学」である。 |
---|
24 | 日本は冬になると特有の西に高気圧、東に低気圧となる。この気圧配置のことを何というか。 |
---|
25 | 化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」 |
---|
26 | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
エイジ | 「宮本武蔵」の著作。「吉川○○○」 |
ハボローネ | ボツワナの首都。 |
センダイヘイヤ | 宮城県の仙台湾から西部の山脈または丘陵までの間に広がる平野部の総称。 |
シレトコ | 2005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の○○○○半島。 |
ジヨウメンホウ | 江戸時代、年貢率の定め方で、毎年決まった率にすること。 |
シマナミカイドウ | 本州と四国を結ぶルートが3つある。瀬戸大橋、明石海峡大橋道、それともう1つは何か。 |
ビヤクヤ | 1日中太陽が沈むことのない日を何というか。 |
シヨクモツレンサ | 生産者が生産する有機物のもとに、生物が捕食者‐被食者の関係でつながっていること。 |
シヨウナイ | 山形県北西部の日本海側に位置する○○○○○平野。 |
チエコ | 首都がプラハの国。 |
トウキヨウ | 関東地方にあり、浦賀水道が湾口なっている、太平洋に開けた湾を何湾というか。 |
キガリ | ルワンダの首都。 |
タイリクヒヨウガ | 大陸の広い面積をおおうきわめて厚い氷の集合体のこと。 |
ジシン | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
スコータイ | 13世紀のタイで建国された最初のタイ人の王朝。 |